淀川

君たちはどう生きるかの淀川のネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

様々な「理解が困難」「意味がわからん」「眠たなる」等のネガティブキャンペーンを掻い潜って観に行ってきた。




取り急ぎ、メモなので散文





めちゃくちゃ好きだった。





わたしもやってみがちやけど、そもそも映画に正解を求めるだの理解をしようと試みるのも共感を求めるってのが愚かな行動やと思う。


真っ白ゼロベースで、映画を観て、終わってから自分なりに解釈(というのも自分の想像、憶測でいい)して腑に落ちたら、それはもう好きな映画。





見終わった後は、マヒトや周りの人間たちのかつてのトラウマがすっきり晴れて、世代を超えて(ここで登場する人物は時代が流れてきっと死んでいるし、大叔父はマヒト、次のバトンは観てる側が持ってる)僕たちわたしたちの未来は明るいよと言ってもらえるような、じんわり染みてくるいい映画だった。


あくまでこれもわたしの想像。
答え合わせなんていらねー



わたしたちはどう生きようか。



駿はずっとこれが作りたかったんだね〜
淀川

淀川