nishio3

君たちはどう生きるかのnishio3のレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
2.5
2週目に近所でサクッと観て来てました。
ジブリ素人です!

著名監督作なのにゼロプロモ
という…
この稀有な状況、体験せずにどうする!?
それだけでお金を払う価値がある!

結果、さっぱり理解できませんでした。
この”さっぱり“こそが
私の体験…😓

正直、何にどう反応して良いのやら。
そもそもジブリファンでもなく。

カリオストロの城は完璧。
宮崎作品で1番好き。
アニメ作品で1番好きかも知れない。

ナウシカはすごいけど何度も観てない。
何度も観ようとする欲求は湧かない。
ラピュタは放送しているとつい観てしまう。
もののけ姫はすごいしわかりやすい。
千と千尋は見ていない。
ハウルは数度観たけど観る度に、
終わってないよね感。
仮暮らしのアリエッティ、意味不明。
だから、さっぱり…
なんだなと。

原作漫画版購入←本当に原作か?
皆様のレビューや、あれやこれやと
解説を掘り下げてやっと、
そういう作品だったのか…🙂
…なのかな?
という所に辿り着く。

初見でも宮崎作品に詳しい方々、
造詣深い方々は、一つ一つの要素、
表現や演出がシナプスして
目の前で火花散るような体験にもなったらしく。

改めて、今更ながらにこの歳で、
楽しめる、楽しめない、は
「見る側の教養次第。」という。
今更ながらに感じた次第です。

子供の頃観た映画を
大人になってから観ると印象が変わり、
感想が変わる…
なんて事はよくある話し?
ですよね😅ね?

ここから20年後、この作品を観た時
どう感じるのか。
解説掘り下げにより、知ってしまった
宮崎監督やその周辺ヒストリー。
その記憶が薄れ、素で見ることはできるのか🤔

老後の楽しみ?
になるかも知れない😊
nishio3

nishio3