ssks12

君たちはどう生きるかのssks12のネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館でジブリ作品見たの初めてかも。
キャラの動きとか水の滴り方とかうわージブリっぽい〜と思った。
結構CG使うんですね。全部手書きアニメーションなのかなと勝手に想像してたので意外でした
2人で夏子さんの部屋に入る前のカーテンとタッセルが実写にしか見えなかった。すごい

ストーリーは千と千尋みたいだなーと思った。異世界を通じた青少年の成長譚的な。
わらわらって可愛いキャラが出てくるのはもののけ姫のこだまと通じてる感じ。

眞人が夏子さんを母さんと呼んだのはなぜだろうか?実の母親はちゃんとヒミなはずだけど
あとあの世界の崩壊って眞人が来たから起こったんだよね?じゃあそれより前に昔ヒミがあの世界から戻ってきた時はまだ崩壊していない訳で、でも今回は崩壊してしまったから未来で眞人があの世界に行くことはなくて…というタイムリープあるある問題が起こっている
元の本読んでなくて詳細知らないんですけど、タイトル回収があの本だけなのかーと思った。チラッと出てくる本の中身が元の本そのものなのか、そもそも元の本の内容が映画の内容と一緒なのか?読んでみようかな
まあこういう瑣末なところは気にしないで世界観を楽しめばいいんだろうな
お父さんが現実味のない話を一蹴するような人じゃなくて良かった

菅田将暉とキムタクが声当ててるってのだけは聞いてたのでこのキャラか〜っていうのは割と序盤で分かったけど、2人とも今まで見てきた役とテイスト違う感じで結構合ってたし良かった。
あとはキャスト見るまで全然分かりませんでした。ジブリの声優はプロ声優じゃなくて俳優起用することで有名ですけど今回もその方針でしたね。だからこその棒読み感というか、眞人はそれがいい味出してた気がします。

多分ひとつひとつの要素に意味があるんでしょう。
これは宮崎駿の頭の中を映像化したもので、私にはとても理解が及びませんでした…
けれどジブリの息吹を感じることができたし、集大成であるこの作品自体を映画館で見られただけで良かったなと思います。
ssks12

ssks12