メガネボウズ

世界の終わりからのメガネボウズのレビュー・感想・評価

世界の終わりから(2023年製作の映画)
4.1
伊藤葵さん、良いね。
私見だけど、絶世の美人は画は映えるが、俳優としては偏りがある。と思う。
彼女は、表情や演技で印象がガラッと変わる。安藤サクラさんも同じ印象がある。
成長過程だと思う。言い方が悪いかもしれないが、不幸感を背負う佇まいが絶妙だと思う。若くして期待感絶大な俳優さんだと思う。

だと思う。夏木マリさんは存在感が強力だ。声や言葉の存在感が段違い。だけど、世界観や周りの俳優さんの実力によって、浮く可能性もある。今作は作風にはフィットしてたと思う。が周りとの調和は微妙かもと思う。

北村一輝。よく悪役に出てくる俳優さん。独特の強さがある。時に曲がった強さもある。
強いね。

映画自体は、紀里谷監督っぽい、分かりやすいシナリオ(ハイセンスな厨二病みたいな)を個人環境に繋げる。というのはちょっと乱暴かな。と思わなくはないか。分かりやすくはある。
また、画が綺麗な作品なので活動写真的な観点ではとても優れていると思う。ただし、過剰かな。というシーンがあるのは違いない。小人がわちゃわちゃしてたり、洞窟でレコード聴いたりするのは、誇張感が強く個人的には不要なように感じた。好みは分かれると思う。

ただ、世界が切り替わるストーリーの都合もあり、シーンが断片的に感じられるのはちょっと残念。これがシームレスに切り替わってたら、もっと違う感じではあったかも。

音、音の臨場感が良い。
臨場感を煽るシーンではボリュームも少し大きめな感じ。

終盤のメッセージ性は好きでした。
映画の流れ云々もあるけど、それ以前にメッセージを受け取りました。

長編は最後ということ。人により語る良し悪しがあると思いますが、僕は好きでした。