mignon

パスト ライブス/再会のmignonのレビュー・感想・評価

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)
5.0
色々考えていたらレビューが遅くなってしまいました😭
アカデミー賞ノミネート作品に選ばれた時から
楽しみにしていた作品。

ミニシアターで観たかったと思いつつ
シネコンに行くと、エンドロール中に
スマホを触る人がいて気に触りました🤬!!!
ほんとに良作だからこそしんどかった〜。


ストーリーは、
ソウルに暮らしていた少女ナヨンと少年ヘソン(12歳)
お互いに恋心を抱いていたがナヨンは海外移住をすることに。

12年後、ナヨン(英語名をノラ)はニューヨーク、
ヘソンはソウルに住んでいた。
オンラインで再会を果たすがすれ違う。

ヘソンはノラに会うためにニューヨークを訪れ
24年ぶりにめぐり逢えた再会の7日間



松居大悟監督の「ちょっと思い出しただけ」が
好きな人はハマる作品ってレビューしてる方がいて納得。
めちゃくちゃ好きな作品になったし、円盤欲しくなった。
好きな類の恋愛映画でした ☺️🫶🏻

物語のキーワードは「運命」の意味で使われる
韓国の言葉「イニョン(縁)」

私も恋愛ではタイミングが大事だと思っている。
今付き合わなかったのも、結婚しなかったのも
なんかの縁だと思うようにしている。


以下ネタバレを含んだ
パンフレットでも印象に残った言葉も含めて
レビューしていきたいと思います☺️








-パンフレットより
見知らぬ人とすれ違った時に、袖が偶然触れるのは
前世-PAST LIVES-でふたりの間に"縁"があったから

-セリーヌ・ソン 監督インタビュー
・今回の作品が長編デビュー作とのこと。
また実際に映画のオープニングシーンは全く同じ経験をしたこと。

・愛というのは、見返りを期待しないもの。
何か欲しいから与えるものではありません。
誰かを理解すること、尊敬すること。
それが私にとっての"愛"なのです。

・ラストシーンのUberを待つシーンは2分間だったとのこと
長いような短いような、でもあの2人には
永遠かのように感じるシーンだった。


-本作を鑑賞して私の感想
ラストシーン、なぜかめちゃくちゃ泣いてました。
エンドロール中もずっと。

私は恋愛ではあの時にこうしておけば
こうなってたのかなとか色々思い出しちゃうタイプです。

ノラもヘソンに未練があるわけではないけど
ニューヨークで過ごした7日間
きっと色んなことを考えたのかと思った。
一緒にいる時は昔の話をして
色々思い出してしまうだろうし。

この複雑な感情を映画になってることもすごいなって思った。
mignon

mignon