サンタムール

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間のサンタムールのレビュー・感想・評価

4.5
戦場のリアル。本年度のアカデミー賞 長編ドキュメンタリー賞受賞作品です。

AP通信取材班が命懸けで撮影したロシアによるウクライナ侵攻の惨状を
決死の脱出劇の末に世界へと発信された奇跡の記録映像-っていうフレコミです。

監督脚本製作撮影をこなしたウクライナ人のミスティラフ・チェルノフ監督曰く。
“こんな映画が作られなければよかった。”
って。
ホントそうよ。

【マリウポリの20日間】

2022年2月にロシアがウクライナ東部のマリウポリに侵してからのアレコレ。
私たちがニュースでみていた映像はこんな風にして、命懸けで撮影されていたっていう‥‥。
この監督さんは無事に帰ってこれたからいいけどね。同じように真実を伝えようとしたジャーナリストや映画の撮影隊がロシア軍に殺害されたり。嘘の動画を配信されたり。。
今回の映像は奇跡の配信です。



罪のない、一般人達や子供達が、無惨にも命をおとしていき‥‥。嘆く両親達。
街の看護師や警察達が言う、
『この惨劇を世界に伝えてくれ』って‥‥。
ホントそうよ。

この映画は、今の子供達の教育のシーンで、学校の授業に取り入れるべき作品だと思うよ。

死体を埋める土手やら、病院での怪我人やら、嘆く老人やら。。
サッカー中に爆撃を受けて足を失ったあげく、亡くなった高校生の男の子なんか、自分の息子に重なって号泣ばい。😭😭😭💦

なのにこの映像はフェイクやて‥‥。
いやいや、真実でしょうよ。。。
戦争犯罪の王、プーチン❗

ロシアの御都合主義は、そのうち中国や北朝鮮にも伝染したりしたら怖い。
日本だって、狙われてるのにスキだらけやもんね😂


地球温暖化の異常気象に食糧難、貧富の格差社会、太陽フレア。資本主義の終焉と。
地球の危機が迫って来ているというのに、戦争だなんてホントに馬鹿げてる。
国とか宗教とか人種関係なく、協力しあう、平和な世界だったらいいのにね。

っていう、
【マリウポリの20日間】なのでした。
サンタムール

サンタムール