四畳半

碁盤斬りの四畳半のレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
3.1
劇場で鑑賞

囲碁のルールを知らなかったせいか終始他人事のように観てしまった。
話運びが鈍重なのと、妻の仇の件と五十両の件が完全に別々の話だし、五十両の犯人は最初から分かっているので観ていてフラストレーションが溜まる。
もう最後はいっそ首を刎ねてくれたらスカッとしたのに。

あの五十両は本当に柳田様が盗ったかもと思わせる演出に留めておいて、観客も一緒に疑わせた方がクライマックスのダチョウ倶楽部もギャグにならなかったのではないか。
結果的に吉原の遊郭の人達が聖人だったから良かったものの、ラストが万事綺麗にハッピーエンドなのもなんか鼻につく。

あと今作を観て自分は斎藤工さんが苦手だとはっきりした。
てかその役は奥野瑛太さんでよかったでしょ!

白石和彌作品だと自分はやっぱり初期のハードコアなノワールが好きだな。
人情モノはどうも鼻白らむ。
エンタメとのバランスだと『狐狼の血』までが一番丁度良かった。LEVEL2は鈴木亮平と虹郎のおかげでなんとか保ってたけど。
あとはアクションが毎回モッサリしてるのも気になる。
四畳半

四畳半