SoulFoodKitchen

ミッシングのSoulFoodKitchenのレビュー・感想・評価

ミッシング(2024年製作の映画)
4.0
しんどくて重かったな〜😣
ただ、それだけでは終わらない映画やった〜
前半から中盤までのSNSによる誹謗中傷やテレビの視聴率目当てのスクープ報道の部分は実に辛くてイャ〜な感じばかりやった・・・
もし、こんなんで終わったらどうしようかと思ったワ😅
母親、沙織里役の石原さとみの演技も正直怖かった〜🥵
でも、実際に娘が行方不明になったら母親は正気を失うのも理解は出来る・・・
そんな妻、沙織里を支える夫、豊の何とか自分だけは冷静に努めようとするだけに、その辛さは並大抵のものや無いやろ〜
そんな難しい役の青木宗高の演技も見応えあったな🤨

2年後、沙織里の弟、圭吾が行方不明になった娘を探るために誤解されて捕まった警察から出てきたあたりから、映画のトーンも変わってきた〜😌
監督はコレが描きたかったんやろなと思った
テーマは「空白」と同じで喪失からの再生の物語や
でも今回は行方不明と言う結論が見えない分、心の拠り所をどこに置けばいいのか、より難しい問題や・・・
果たして残された者が、どうやって生きていけばいいのか・・・😣
沙織里が別の行方不明の女子が見つかってホントに良かったと我が事のように涙を流したのは救われる想いがしたな〜
その娘が見つかった母親が未羽ちゃん捜索のために力になりたいと申し出るのは素直に良かった😘
元みかん農場のヤンキー娘のチラシ配りを手伝うのも心に暖かいものが流れるのを感じたな🍊

思えば自治会の人や豊の職場や印刷所の人もズッと美羽ちゃんとの事を心配してくれてたし・・・
テレビ局の砂田にしても彼なりに力になりたいと苦悩してた・・・

沙織里の弟圭吾が「美羽ちゃんに会いたい」と涙したのには流石にグッときてしまった🥹
今回、特に圭吾と言う難しい役を演じた森優作はホンマ見事やったな🤩

ますます人々の心がさもしくなって特に弱いものには生きづらい世の中や😡
多分、弱い人間程、いつ自分の生活が脅かされ標的にされるのかと不安なんやろ・・・
その反動が他者への無意識の攻撃になってるかも知れない・・・😫

劇中で時折入る街中での口論や喧嘩は日常的な光景とも言える・・・
それを何とも思わない程に麻痺してる人達がいてるし自分も知らず知らずのうちに慣れきってるかもしれない・・・🥵

一体、そんな世の中でいいのか?
こんな世の中に救いは無いのか?
イヤ、希望や救いが無ければいけないと☹️
そして目に見える所には確実に信じられる人達がいてるはずや・・・
そんな問い掛けと仄かな希望に繋がる光を見せられた気がした・・・🔆

そんな監督の想いには大いに共感出来たな🥰
SoulFoodKitchen

SoulFoodKitchen