村悟

首の村悟のネタバレレビュー・内容・結末

(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

《印象に残った点:箇条書き》
・タイトルバック、二つに割れる、首は切れる、色の移り変わり、音楽、素晴らしい
・死体、頭、カニ
・合戦
・親方様、信長
・「猿にハゲ、ギョロ目…」ひっでぇ
・「おみゃーら黙って
・お国言葉でのおしかり
・トロクセェぁ
・他のたわけども
・たけし
・ハゲ呼ばわりほんま
・これで腹切ってみろ
・庇い合う2人、関係性が見えてきた
・「たわけ、人間全て産まれた時から遊びだわ、辛気くせえ」
・ナイフ饅頭、口中ぐちゃぐちゃ
・なんかこの映画質感良いなぁ
・村重、こりゃ離反もするわ
・根が百姓
・「侍の好いた腫れたは難しい」
・細かい演技と動きだけどカッコいい
・村重いたじゃん
・くせ者
・一族皆殺し
・「ありゃ孕んどるで」
・切られようとも死体に群がる野次馬、身包みを剥ぎにいく
・天下人
・千利休ぴったり
・村重謀反の真相
・「おまえ、そうまで俺のことを」
「今は敵と味方だ、弁えろ」
やはりデきてる2人
・智将同士の会話
・しかも親類
・「毎朝自分の首をよー洗うようにしてます」誠実に生きたいと
・お届け物
・うぉ、村重だ、あいつがここに届けたか
・利休はグルか
・本当に手数だな
・くたびれた農民家族、遊ぶ子供
・米隠してる
・こういう人たちもいたんだろうなぁ、一歩間違えれば名を上げられるし
・巻き込まれた、良い悪運っぷり
・逃げ様、顔、良い演技だなぁ
・友を裏切り、首を奪う
・「痛い、痛い」
・見つかって捕まって、全てを失ったかもしれないもいう叫び声
・いくらなんでも官兵衛似合い過ぎてる
・秀吉側のこの2人の押し付け合いコント
・飼ってる芸人
・「声に出すなよ」
・ここ好き過ぎる
・「乱丸!!」
・ストレス発散してんのか
・たまったもんじゃないなこれで殺されるの、まあ捕虜とかなんだろうけど
・「3倍?10倍だろ」転売
・「人に使われるのは飽きた」
・劇団ひとり
・「イカサマじゃねえかこの野郎」
・抜け忍
・「詫びるなら芸をやれ」
・「うけたらな」、まさに芸人だなぁ
・「どうせお前、死ぬけどな」
・あー、実家壊滅か、死んでるさっきの太鼓もある
・子供みたい
・太鼓の音から音楽に
・忍かっこいいなぁ
・罠、あぶねえションベンで
・アフレコ、同時会話、以心伝心、どういう原理だこの三人
・忍の里の祭り
・調子乗ってくつろぎすぎだろ村重
・確かに我慢してきてたなぁ
・一族ごとなぁ皆殺し
・「酒や茶ばかり食らう」
・「惚れてんだよ」
・村重の計略
・「家康殿は腹が読めぬ」やっぱりおいしいポジション
・つついたら出てきたな、まさに
・隠密対決
・「貴様、甲賀の」言ってみたい
・まきびし
・また遺言書コント
・「官兵衛なんとかしろ」、「なんでもいいからうまくやれ」
・ガチギレたけしまじ
・蘭丸と信長のプレイ
・「蘭丸は羨ましいか」
・黒人の方も溜まっててるなぁ弥助
・英語で叫んでる噛まれて
・「跡を譲る」これズルいよなぁ
・体に黒いところ、賭け
黒く塗ってある
・「罰として1年以内に毛利を滅ぼせ
、萎びた首を貰う」
・「好きになれば、喜んで天下をゆずってるにー」すごいなほんま
・「あれも愛情」
・「捌けてらっしゃる」
・「武人として忠義を重んじたい」
・あー読まれちゃう
・これはうまくやったなぁ
・さっきは朗読させて、今回は信長の声、美味い演出だなぁ
・「この世のものではない魔王と信じて、結局我が子に稼得、人の子だったか」
・「殴られ損じゃ」
・「あなたこそ跡取りなのに、な」
・「たぬきじじいほんとにいるのか」
・草履取りもします
・ブチギレ秀吉すき
・「親方さまの時もやったじゃないか」
・この辺の空気コントすぎて最高
・半蔵かっこいい
・柴田理恵、くノ一、演技派過ぎる
・一番老いてて弱いのを選んだのか、敵だから
・影武者大将、家康
・一晩付き合え
・食事運んでた人かわいそう、毒見させられて
・食ったフリ、やっぱり描写美味しいな
・南蛮坊主
・「お慕いもうしておりました」
・最後の切り札台詞
・利休の誘い、本能寺
・村重ガチギレ
・「天下は俺らのもの」
村重本性表した
・おはぐろ笑顔
・味方の首取って
・「あいつらみんな消えてもらう、お前もな」
・「終わったら死ぬ程笑わせろ」皮肉
・影武者大作戦、家康の描写ずっと面白いなぁ
・本能寺、催し
・「この世の人間、全部血祭りに」
・村重、恋愛だなぁ
・「天下というものはずっーと重いものなんだ」
・箱ごと落とされた
・本能寺の変
・蘭丸、介抱
・弥助の憎しみのフリあったもんなぁ
・「首首!!」、
友人を裏切って殺して首を求める
結局やってることは地位無い農民同じ、
天下が人を狂わせる
・ここの家康のシーン良いよなぁ
・時間使い方といいコントじみてて楽しいなぁ
・忍者空中大バトル
・泣きの演技、クスクス
・「なぁ、あの2人、どっちも危ないなぁ」
・ここの坊さんの演技良過ぎる、ベロ、曲者すぎる
・「みーんな、アホか」
・しんざえもん、ズル賢いなぁ、引き際
・切腹
・「さっさと死ねよ」
・あれ?
・長旅じいさんには辛すぎる
・音楽良いなぁやっぱり
・筋肉みこし、船酔いゲロ
・北野秀吉なんかキュートだなぁ
・「首を挙げろ」
・「お前ら、俺が天下を取ったらこんなもんじゃないぞ」
・秀吉って金の使い方美味いんだなぁ
・「お前は喋りすぎた」
・太鼓
・「2人で死んでくんね」、どっちも危ないって言ってたからな
・光秀の最後
・「俺の首が欲しいか」「ワシは侍大将になりたいんじゃ」
・同じ夢を持つ者にならくれてやるか
・そして、下郎、かつての自分に殺される
・首ってこんなふうに洗ってとかやってたのかなぁ
・首って見つからないもんだなぁ
・首なんかどーだって良いんだ
・終わり方良すぎる

《視聴回数》
▶︎▶︎1回目
《日時場所》
▶︎▶︎2023/11/25 13:05〜 TOHOシネマズ池袋
《字幕吹替》
▶︎▶︎日本語
《視聴経緯》
▶︎▶︎友人からの誘い
------------------------------------

■総合点■----------------■39/50■
□嗜好点□----------------■9/16■
□評価点□----------------■30/34■
----------□嗜好点9/16□---------
- [ ] マイベスト100、カテゴリベスト
- [x] 好き
- [x] どちらかといえば好き
- [x] 没頭、感情を刺激
- [ ] 創作意欲を刺激
- [x] 劇場、上映会で鑑賞した経験
- [ ] 2回以上鑑賞
- [ ] 4回以上鑑賞
- [x] 好きなカテゴリ、監督、出演
- [ ] 自分、知人が製作に関係
- [x] 誰にでも薦めたい
- [x] 有識者に薦めたい
- [x] 知人から推薦された経験
- [x] 印象的な場面
- [ ] 人生と重なる場面
- [ ] 涙
----------□評価点30/34□----------
- [x] 企画
- [x] 独創性
- [x] 連続展開(映画3作品以上)
- [x] 題名が印象的
- [ ] 社会性、流行
- [x] メッセージ性、啓発
- [x] 宣伝、ビジュアル
- [x] 特報、予告編
- [x] 受賞歴、Filmarks点数3.7以上
- [x] 興行収入、Filmarks視聴人数7000以上
- [x] 主演
- [x] 主演が印象的
- [x] 助演
- [x] 助演が印象的
- [x] 構成、編集
- [x] 構成、編集が印象的
- [x] 脚本、脚色
- [x] 脚本、脚色が印象的
- [x] 撮影、画
- [ ] 撮影、画が印象的
- [ ] 視覚効果
- [x] 録音、音響編集
- [x] 録音、音響編集が印象的
- [x] オリジナル作曲、歌曲
- [ ] オリジナル作曲、歌曲が印象的
- [x] 美術
- [x] 美術が印象的
- [x] 文字デザイン
- [x] 衣装デザイン
- [x] 衣装デザインが印象的
- [x] メーキャップ&ヘアスタイリング
- [x] メーキャップ&ヘアスタイリングが印象的
- [x] ロケーション
- [x] ロケーションが印象的
------------------------------------
村悟

村悟