首のネタバレレビュー・内容・結末

『首』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった
ただ登場人物が多いのと歴史詳しくないから理解しきれていない部分はある。
歴史上の出来事、登場人物ではあるけど美化されていないところが好き。
信長やばすぎる

映画『首』。北野武監督が放った 暴力的 なまでの時代劇へのカウンターパンチ。
戦国時代の武将たちを、ドロドロの欲望 と しょうもない計算 で動く、あまりにも人間的な群像劇として描ききっている点がヤバ…

>>続きを読む

これは北野武による侍コントだと思う。シリアスなシーンもあるにはあるけど、基本的にコメディなんじゃ無いかと。
つまり、あのオチをやりたいがためのコント。そのオチを作中でも最もギャグ寄りだった秀吉陣営が…

>>続きを読む

北野作品を初めて鑑賞。

戦国武将は、ゲームや創作の世界では格好良く描かれることが多いが、「そんなきれいなはずはない」と言っているかのような作品。

命の重さ、男色、裏切り、全てにおいて現代とは全く…

>>続きを読む

2024/???

加瀬亮!!!!そしてそのほかの最高のバイプレーヤーを見にいった!!!

内容は全然明かされない広告だったから、見てみてマジでびっくりした!!!男色の解釈だったのねと!しかし遠藤憲…

>>続きを読む
斬新な内容で楽しめました。死体+蟹の描写大好きなんですよね🦀
戦国血みどろ陰謀男色映画。少しコントっぽさもあり。色々物足りなさは感じたもののそれなりに楽しめた。

加瀬亮の織田信長が怖すぎる。冷徹だけどカリスマ性がある、みたいな描かれ方する信長が多い中、この作品の信長はチンピラに振り切ってた。コッテコテの名古屋弁のガラが悪さを改めて実感した。
しかし、信長が出…

>>続きを読む

冒頭から加瀬亮扮する信長の名古屋弁!
その狂気ぶりに圧倒される。
ただ、登場人物は多いし裏切りがあったりで、話はかなり複雑。
大河ドラマ「どうする家康」である程度、史実が予習できていたので何とかつい…

>>続きを読む

タイトルなだけあって、ものすごく首が切れていた。ちょっと…色々喉を通らなくなりそうなくらいむごい。
北野武さんの羽柴秀吉ターンだけは、比較的平和で見ていられたけど、その他はバッスバス切れてて大変。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事