KEKEKE

首のKEKEKEのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.0
- グリーンナイトもそうだったけど、圧倒的に脳が主権を握る世界で身体と意識を繋ぎ止めるロープとしての首、というテーマが綺麗にはまっていてかつ、男性主体の社会における象徴としても機能している様を巧妙に描けていると思った
- 首に関係するシーンが全部すごくおもしれーんだけど、画面単位でバチっと決まっててかっこいい場面があんまりなかった気がする(本能寺の能のシーン良かった)
- その時代で無条件に崇拝されている物に対して本質的な価値以外を捨象し執着から解き放たれることが、乱世を生きある意味で世の中を掌握する要素になり得たという解釈だと思った(残ったのは秀吉、家康)
- 加瀬亮のマジさもそうだけど、大森南朋と北野武のアドリブ的なコント、あれって立場の違いによるパワーバランスからどうやったって発生してしまう権力関係みたいなものを、実際に露出させてそのまま撮ってしまえという感じで凄いと思った
- 猿、狸、みたいな日本人にお馴染みのイジりをパワハラセクハラ的な男社会の生き証人である武が描く信頼と、同時に当時はこんなもんじゃなかったんだろうなというリアリティが謀反に至るまでの導線になっている
KEKEKE

KEKEKE