SoulFoodKitchen

PERFECT DAYSのSoulFoodKitchenのレビュー・感想・評価

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)
5.0
いつまでも見ていたくなる素晴らしい映画🎞️
人が愛おしくなる。
街が愛おしくなる。
平山(役所広司)はおそらく過去にはトイレ清掃員の存在にも眼もくれず、空を眺める事もなく木漏れ日にも気を払わずに仕事に追われる忙しい日々を送っていたような気がする・・・
今の平山は好きな文庫本やカセットテープ、写真、写真のネガに囲まれて、一人、与えられた決まった仕事をして開店直ぐの銭湯に入って、浅草駅地下の行きつけの居酒屋でお酒を飲んで帰って寝る😴
慎ましい生活・・・・
車の中でパティー・スミスやルー・リード、ヴァン・モリソンを聴くなんて最高やん🥳
オマケに石川さゆりの「朝日のあたる家」て🤩
トイレに残されたメモのやり取りとか、眼で挨拶する公園でランチを取る近くのOLさんとか・・・チョットした出来事も心暖まるな〜😻

実は自分の周りのの身近なモノの美しさを忘れてるかもしれない・・・
東京の街並みが美しかったとは🏙️
高速道路からのネオンや夜のスカイツリー、自転車で走る夜の東京の街、隅田川から眺めるの夕陽・・・
見上げる空と木々の佇まい🌳

そして住んでる街の人々・・・👦

老を迎えて人生の終わりにどう生きるか・・・
幸せとは何か・・・
そら歳を取ったら、体力も気力も衰えるし、いろんな事も出来なくなるしな・・・
初老を迎えるオジサンにはシミジミと心に染みるわな〜😅
そんなヒントもある様な気がする😘

年末、最高のプレゼントや🎁

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後、2回目も見た追記の感想です。


「いつまでも今のままが続かないもんかしらねぇ」
コレは時間旅行の映画やな〜
変わるものと変わらないもの
過去と現在
東京とTOKYO

平山は好むものは「銭湯」「浅草駅の地下街の居酒屋」「古本屋」「下町」「取り残されたアパート」「神社」「カセットテープ」「フィルムカメラ」
それは過去から変わらないもの
対して仕事で訪れる渋谷は常に変わるもの
過去から現在への旅でもある

ただ平山は変わらないものを愛しながらも、変わるものにも抗うことは無い

その日その日、完璧の日々を生きていく

車の中でニーナ・シモンの「Feeling Good」を流しながらの平山の顔のアップが全てを語ってたな〜🥳

イャー最高やったな〜😍

僕も大した事もなくただ淡々と日々を過ごして、そのまま歳をとっていきたいな〜🥳
SoulFoodKitchen

SoulFoodKitchen