お金がある🟰幸せとは限らないんだなーと。
平凡な日々、その何気ない瞬間にいっぱい幸せが隠れてるのだと気付かされました。
役所広司さんの演技も素晴らしくて引き込ませました。特に最後のシーン、、、やはり…
整頓された部屋。規則正しい生活。ミニ盆栽が趣味なのか……と思ったら、あれはその辺(あの神社限定?)から連れて来た子たちなのね。
貧しくて仕方なくトイレ清掃を……している訳ではなさそうだ。金持ちではな…
ほぼセリフがないが一人暮らしだとそんなものかもしれない。
朝のルーティーンを済ませ仕事をして夜にほんのささやかな時間を過ごす。
ほとんど変化のない日々を坦々を描いている。
心躍るような出来事はおきな…
なにより、観ていてすごく嬉しかったのが、『THE TOKYO TOILET』シリーズの公共トイレがたくさん登場していたこと。渋谷区の都市デザインプロジェクトの一環で、わたしも当時すごく注目して追って…
>>続きを読む日々のルーティーン
眠くなるまで読んだ本
老眼鏡と畳む布団
窓を開けた空気と水やり
玄関から見上げた空
仕事へ向かう車での
コーヒーと音楽
東京トイレ
昼休みの木漏れ日
切り取るフィルムカメラ
銭…
© 2023 MASTER MIND Ltd.