日常もなにひとつ変わらないなんてことはなくて、なにかがちょっとずつ変わっていく、良くも悪くも変化していく
今度は今度、今は今、
毎日を正しく丁寧に、日々のちょっとした変化にも気づけるように過ごしたく…
清貧か、それ以上か。
もちろんそれ以外の話があった。
初めの30分は1日のルーティン。
その後、日々の暮らしの中で
仕事仲間のデート?貢ぎ、や
休みの日の写真の現像、
ママとの淡い両思い?や
娘と…
平山さんの日々は、みなものように波ひとつない、静かで規律だった。
けれど、ときどき小石が落ちるように出来事が起きて、感情が揺さぶられたり、いつもの自分なら見えなかった景色がふっと開けたりする。
その…
まあ素晴らしい
が、面白いか、と言われると違う
この時代には珍しく4:3スクリーンなのはアナログ感じられていいね
睡眠(夢?)の表現も良かった
どんな内容?と聞かれると
ほのぼの日常系
って答えち…
プライドの高い役者だったら、「なんで俺がトイレ掃除の役なんてやらなきゃいけないんだ!」って断りそうな所、流石!役所広司さん。
「ラストは役所さんのアップです。人生を表情だけで演技して下さい。」って脚…
あらすじ:今の小さな喜びを噛みしめれば、心の隙間は埋まる。たとえ現実逃避していても、満足ならいいじゃないか。
トイレ清掃員の平山は、今日も昨日みたいな一日を過ごしていたが、今日は昨日とは少し違って…
© 2023 MASTER MIND Ltd.