masato

関心領域のmasatoのレビュー・感想・評価

関心領域(2023年製作の映画)
4.0
第二次大戦中、アウシュビッツ収容所の壁を隔てた隣で、裕福に暮らしていたナチスドイツの高官家族の暮らしぶりを描いた作品。

関心空間というタイトルは、塀の向こうに関心を持たず、自分たちの暮らしだけに関心を持っている人々といったところだろうか。

でも、収容所の塀一枚隔てた暮らしでそんなことはあり得ない。日々聞こえてくる銃声や叫び声。虐殺された死体を焼く煙が窓の向こうに立ち昇る。そんな一つ一つの情報が胸の中に蓄積しているのは確かなのだが、それでも緑豊かな庭を作り、贅沢な食事をしながら、時間を過ごしている。

そんな状況を映画にしようとした時点で、作品が重く興味深いものになるのは決定している。あとは、どこまで描くのか、どこにポイントを置くのかということになる。そして、この映画の監督は、収容所の中を一切描かないという手法をとった。これは、とてもいい選択だったと思う。残虐なシーンを見せないことで、じわじわと人の狂気が見えてくる。

ただ、この映画はポーランドで作られているということで、アウシュビッツのあれこれが知っていて当然ということで描かれ過ぎているかもしれない。僕たちにとっては。

だから、ピアノだけの演奏場面で歌詞が字幕で捕捉される。作戦名が知っていることを前提にセリフとして提示される。

そこが映画としてのわかりにくさになっている気がした。

でも、淡々と場面を重ねていく手法は見事だし、うまい。そして、登場人物たちの存在感が、絶妙に狂った時間をスクリーンに定着していく。
masato

masato