AO

モダンかアナーキーのAOのネタバレレビュー・内容・結末

モダンかアナーキー(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

自主映画であるからこその自由さと曖昧さのある作品だなという鑑賞後感。その中で際立つのが役者の演技と映像の良さ。時系列がバラバラになっていて断片的にしか理解ができないのだけど、そのバラバラな情報をとにかく拾い集めて咀嚼して飲み込んで。そうしているうちに、とても静かで「クールな」物語の一番下のマントルみたいなところにある熱い感情が見えてくる。それは圧倒的な孤独感と、そこから生まれた様々な欲望のようなもの。その欲望が見えやすい人間がいれば、そうでもない人間もいる。この話の軸になる新垣やコウは後者なんだと思う。だからこそ周りを惹きつけて、困惑させて、あの事件が起きた。一般的に考えればコウは新垣の死には無関係なのに、コウ目線でもこの物語が展開していくのは死んだ新垣の意思であったようにも思える。もちろんコウと新垣の関係は新垣が死んだ直接的な理由ではないのかもしれない。でも、コウが新垣との思い出を書き換えてしまっていたように、あの頃は唯一無二だった存在との関係が遠のいて思い出まで変わってしまうことが彼らの、少なくとも新垣の恐怖のひとつだったんだろうなと思った。

東京の若者たちの繊細で複雑な感情に触れてしまったようだった。
AO

AO