ちょっと難解すぎやしませんか。
いや難しく考えようとしなくていいのかな。
多感な時期の少年少女たちの苦しみや葛藤、渦巻く衝動を映像でとてもよく表されているなと思いました。
ロケ地も馴染みのある場所ば…
最初は登場人物がたくさん出てくるしどういう状況か分からなかった。後半になって状況の様子が分かりました。若者の退廃的で社会性のない感じ、脱力し冷めた感じとか、すごく自然だった。生活音や会話やぶれぶれ撮…
>>続きを読むセリフが聞き取れない箇所が多くて、集中できなかった。(映画館の音響の問題かな?)新垣は高校生で大学生とつるんでるって設定?登場人物の年代や職業を把握するのに時間がかかる作りで、誰がどんなヤツかわかる…
>>続きを読む素晴らしい
ひりつき感
運良く3回繰り返しで見られて(途中寝たところを回収)それぞれのことを理解できた
かっこいい、この作品
すべての登場人物の目から本物を感じる
特に紙食いすぎてやばい先輩の言動、…
©︎2023 Daichi Sugimoto