Paula

ザ・クリエイター/創造者のPaulaのレビュー・感想・評価

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)
1.0
前に至動画サイトとで嫌な思いは、共感した意味わかるな?

General: Ten years ago today, the
     artificial intelligence created
     to protect us detonated a
     nuclear warhead in Los Angeles.
     For as long as AI is a threat, we
     will never stop hunting them.
     This is a fight for our very
     existence.

色々な映画を参考にしたとされる本作『ザ・クリエイター/創造者』って、『ゴールデン・チャイルド』の番宣映画なんちゃってね?
二作品のシンクロニシティは、お供の猿は、黒人だし(失礼します。メタファーとしての表現なので決して差別ではありません)、男役の桃太郎は同じアジア系の少女(アメリカ生まれ)ですマス?

Alphie: What's heaven?
Joshua: It's a peaceful place in the sky.
Alphie: Are you going to heaven?
Joshua: No.
Alphie: Why not?
Joshua: You got to be a good person to
    go to heaven.
Alphie: Then we're the same. We can't
    go to heaven, because you're
    not good. And I'm not a person.
(この悲しくなる排他的なセリフは、フィリップ・キンドレド・ディックによる『 Do Androids Dream of Electric Sheep?』へのオマージュと決して呼べることのできない猿真似のようなセンテンスより)

この映画製作者の今までの作品に対しての特徴的な共時性は、CGIによる画面上の特異性が際立っているだけで中身のない教訓的なシナリオなど皆無で見終わってからなにも残らない... 打ち終わった花火のような、余韻もくそもない代物かな? 夏も終わりなので失礼します。
Paula

Paula