にゃす

ステイのにゃすのレビュー・感想・評価

ステイ(2005年製作の映画)
2.6
【ナオミちゃんを追いかけて】
 U-NEXTで観られるナオミちゃん出演作もついにラスト‼️


 「夢とも現実とも区別がつかない奇妙な時間が流れていく異色のミステリー」というU-NEXTの謳い文句がめっちゃ『インセプション』感あって🤣フィルマークスの評価もU-NEXTの評価もいまいちだけど個人的にすごい期待してたから最後にとっておきました🤣

 言葉でうまく説明できるか自信ありませんが、次のシーンがフェードインしてくる場面が多々あってこれが夢と現実の区別がつかない感を醸してました😆✨
 2005年の作品でナオミちゃん全盛期の『キング・コング』と同じ年の作品ということで美しさもperfect🥰👍どこだか覚えてないけど、ひざまずいてユアン・マクレガーを見上げるナオミちゃんが最高に女神でした😇💞


 ナオミちゃんの美しさは文句ありませんでしたが、肝心のストーリーは、うーーーん。ムズイ😂‼️全然理解できん😂‼️
 けっきょく最終的にユアン・マクレガーとナオミちゃんとライアン・ゴズリングはどういう関係だったの😂😂これは考察案件でした😂このレビュー書いたらさっそく見てみようと思います😂😂

 ライアン・ゴズリングが珍しく感情を露わにしてたのが新鮮でした🤣この人は『ドライブ』で無表情で静かな演技が多かったので、この人も若い頃はちゃんと怒ったりしてたんだなって思いました🤣


2022-252


 はい。ということで無事U-NEXTのナオミちゃん出演作完走😆‼️🎊26作❓27作かな😂❓多すぎ😂‼️U-NEXT、ナオミちゃん作品充実しすぎ😂😂‼️
 まあ全60作品くらいのうちのまだ27作❓なのでやっと半分ってとこですがとりあえずは一区切り😆👏長かったー😂😂残りの作品はDVDレンタルとかでのんびり観ていきますが📀目標は年内くらいには完走したい所存です😂😂遅っ💨


 全作観てから発表しようと思いましたがここらで一旦ナオミちゃん出演作のランキング途中経過を発表しましょう。
 題して【にゃカデミー賞】🤣ネーミングテキトー🤣

【にゃカデミー賞】はナオミちゃんのためだけに設立された賞で部門は以下の3つ。
・ナオミちゃんが最も美しい作品で賞
・シンプルに好きな作品で賞
・どうにも好かんかった作品で賞

⚠️5秒で考えた部門なので全作観終わってから最後発表する時に色々と変わってるかもしれません🤣

・ナオミちゃんが最も美しい作品で賞
2005年 『キング・コング』
審査員コメント
「いやーやっぱこの時のナオミちゃんの輝きは別次元ですねー。ナチュラルに輝いてますからねー。さすが全盛期なだけあります。お見事👏」

・シンプルに好きな作品で賞
2019年 『ウルフ・アワー』
審査員コメント
「いやー観た時の評価は決して高くないんですけどねー。今1番印象に残ってるんですねー。主演に加えてプロデュースもナオミちゃんが手がけてるってとこも高評価のポイントですねー。『マルホランド・ドライブ』が最有力でしたけど、まさかまさかの大穴でしたねー。お見事👏」

・どうにも好かんかったで賞
2017年 『ガラスの城の約束』
審査員コメント
「いやーこの賞は正直悩みました。好かん作品ばっかりだったので熱い戦いでしたが、でもやっぱこの作品がなー。作品自体もいまいちで好かんし、ナオミちゃんの役も頭のおかしいお母さん役ってのがなー。ナオミちゃんの魅力を活かしきれてないんですよね。このナオミちゃんはさすがの僕も嫌いになってしまいそうでした。お見事👏」


 以上の結果になりました🎊全作観たら改めて発表しますので、引き続き【ナオミちゃんを追いかけて】のコーナーにお付き合いください😂よろしくお願いします😂ありがとうございました😂
にゃす

にゃす