SoulFoodKitchen

ナポレオンのSoulFoodKitchenのレビュー・感想・評価

ナポレオン(2023年製作の映画)
3.9
「大砲をぶっ放してウサを晴らすナポレオン・・・」

ウ〜ン・・・期待しすぎた分、不完全燃焼やったかな・・・
2時間30分間は飽きること無く見たけど歴史的なエピソードを繋げた感じで鑑賞後に心に響く物は足りなかったかも・・・😅
でも、戦闘場面は流石やったね〜
「アウステルリッツの戦い」とかの見渡す限りの兵隊は圧巻やったし、モスクワの炎上も迫力あったな🤩
ナポレオンと言ったらルイ・ダヴィッドに描かれた絵画を思い浮かべるけど、ダヴィッドの描いたナポレオンは美男子に描かれてたけど実際のナポレオンは小男で不細工やったみたいやから今回のホアキン・フェニックスは、むしろピッタリやったね😁
で楽しみやったんは、ダヴィッドの描いた歴史的大作「ナポレオンの戴冠式」(6.21m x9.79m)がどう表現されてるかやったけど、そのまま再現されてたな〜🖼️
欲を言うたら真横からの引きの画面が見たかったかな・・・
でも、その後にダヴィッド自身が描いてる場面が出たのはハイライトやったね😘
因みにダヴィッドは処刑前のマリー・アントワネットのスケッチも描いてるけど、そっちは映画以上に醜いねんナ🤣
ほんでナポレオンは純愛の人やったんか・・・
この時代の将軍とかやったら愛人とか、お妾さんが何人もいて取っ替え引っ替えの印象があるけどナポレオンはジョセフィーヌ一筋でウブやったんやな・・・・ちゅうか恋愛ごとに関しては不器用で苦手で、そのウサを大砲をぶっ放して晴らしてる様にもみえたな・・・😂

しかし、当時の戦争は前線の兵士が剣とか銃を持って敵に突っ込んでいくんやから、そら死ぬわな〜😇
結局、どんだけ死人も計算に入れて兵力を投入するかが勝敗を決したんやな🧐
そこから生き残った奴だけが上に行けるんや・・
庶民の生活も大変やけど、兵隊になっても、いざ戦争が始まったら死ぬのは当たり前やったちゅう事かいな・・・🤣

英雄か悪魔かと言えば映画のナポレオンは戦争好きの小心者の悪魔にしか見えなかったけどネ・・・😩

全てが絵になるし西洋絵画が好きやったら観て損は無いな🎨

追記:ジョセフィーヌが珍しく思えるショートヘアやけど19世紀前半に女性のショートヘアと白いユッタリしたドレスは流行ってたみたいです〜当時の女性の肖像画にも描かれてますネ。
流石、時代考証は正解です🥳
SoulFoodKitchen

SoulFoodKitchen