Reko

ある閉ざされた雪の山荘でのRekoのレビュー・感想・評価

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)
2.6
うーーーん…微妙。

原作未読。東野圭吾だし、原作小説は面白いんだろうなあ。ミステリとしても物足りないし、愛憎劇と言うには若手しかいないので重厚感が足りない。
岡山天音さんのちょっとキモい田所すごく良かった! 重岡さんの演技だけ浮いてたなあ…下手というか、一人だけ浮いてた。

アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」がチラッと登場するので、どんどん人が減っていく展開なのかとわくわくしたが…設定、シチュエーションは良いのに、上手く活かせてない。残念。

今作では山荘でのオーディションという設定だったけれど、原作では舞台稽古のよう。稽古なのか、事件なのかハラハラするようなシチュエーションではあったんだけど…全くハラハラしなかったんですよね。

犯人、割とすぐわかっちゃうし。

犯人が発覚した後まだ30分くらいあったので、ここからどう転ぶ!? とちょっと期待もしたけど、なんか安っぽいドラマ見せられて大団円になった。つまらん。

全体的に演技が大仰で、恐らく登場人物が劇団員だからなのと、終盤にかけての展開でそういう風にしてるんだろうけど、もう金田一少年のドラマ見てる方が良いなって思っちゃった。
原作がかなり前の作品だから、もう少し今に寄せていたら面白くなっていたのかも。見取り図シーンとか、好きだったけどね。

きっと原作は面白いんだろうなあ…
Reko

Reko