夕凪

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦の夕凪のネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

14回目)
13回目)5/3(お台場)4DX
入場者プレゼント第6弾『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』選手名鑑風ブロマイド(2種)
12回目)4/20(日比谷)
入場者プレゼント第5弾「古舘先生描きおろしコミックス37巻掛替カバー」
11回目)4/18(日比谷)
10回目)4/13(豊洲)
9回目)4/10(お台場)
何度観ても面白い(途中鑑賞記録つけ忘れていて、もう9回観たんだと我がことながら驚いてしまった...特典もまだあるし後何回観ることになるか。第4弾の特典、同じの2回出ちゃったしな~今週来週最低2回は行くかも)。考え込んで飛べなくなってる翔陽の、あの爆発して嬉しそうな顔を観るとこちらまで嬉しくなっちゃう不思議(それも何度か)。黒尾の包容力(褒め上手、人を周囲を良く見てる気働きの人...でもガキっぽいところ)で忘れがちだけど彼もまだ高校生だった(何度もうるうるしてるの可愛い)。今回主役回(研磨視点が主)の研磨が怖い!あの笑顔や言動、(映画内でも言及されているけど事象から先を読んで)思考で追い詰めるところマジで怖い(笑)原作好きだけど、映像や声、音、音楽が加わり観客、部員、コーチら皆の思いが更に伝わるし本当に良い映画化。観客動員数や興収のお陰か特典も増えたし、100億の大台も近い(何処まで伸ばせるか)。
8回目)3/30(日比谷)
入場者プレゼント第4弾「感謝観戦!古舘先生描きおろしビジュアルボード」A5
☆映画をご覧になったお客様へ、感謝の気持ちを込めて古舘先生が描きおろしたビジュアル3点ランダム配布
7回目)3/23(日比谷)
入場者プレゼント第3弾「烏野×音駒 メモリアルブック」
☆本作の場面写真と超貴重な原画も使用したビジュアルはもちろんのこと、ネタバレありの、村瀬さん、石川さん、梶さん、中村さんのこちらも超貴重な座談会、さらには、満仲監督のスペシャルインタビューが掲載される豪華な1冊!
6回目)3/16(日比谷)公開御礼音駒舞台挨拶ライブビューイングにて。
5回目)3/12(上野)轟音。
4回目)3/10(豊洲)4DX。
入場者プレゼント第2弾」音駒高校最後の集合写真」
3回目)3/1(日比谷)IMAX。
2回目)2/25(日本橋)公開御礼烏野舞台挨拶ライブビューイングにて。
1回目)2/16(初日)。
全国合計200万名様限定入場者プレゼント第一弾 超豪華冊子「ハイキュー!! 33.5巻」
・原作者 古舘春一先生描きおろし漫画
・原作者 古舘春一先生描きおろし全キャラ日常イラスト
・原作者 古舘春一先生への一問一答40連発
・原作漫画 第322話ネーム
夕凪

夕凪