sakusaku

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者のsakusakuのネタバレレビュー・内容・結末

1.5

このレビューはネタバレを含みます

パート1が個人的なツボにはまったので期待値爆上がりで鑑賞の続編…
でしたが残念な結果となってしまいました。
そもそもあの村人の人数で3日貫徹したとして収穫できる(しかも手作業で)小麦の量と超弩級の宇宙戦艦とで釣り合うわけないし、5日後に到着するって、その間に消費する小麦のほうが絶対多いやろ!
着いたら着いたで小麦無視してドンパチしちゃっているくせに主砲で吹き飛ばせとなったら急に小麦を気にしだすし…。
百歩譲ってこの世界の小麦がめちゃくちゃ貴重品だったとして、そんだけ価値があるなら村ももっと潤ってるやろうし…。
なんか設定にいろいろ無理があるよね…。
パート1ではいろんなシチュエーションで一種ロードムービー的な要素もあり、物語の展開もあったんで設定の無理は感じつつも飽きずに楽しめたが、今回は村と敵宇宙船の中でのお話のみ。とってつけたようにみんなが昔話をするが特に展開もない。狭い。狭すぎる。
せっかく集めた仲間もなんかありきたりな活躍だし。
パート1でほぼ死体になった提督はなんかまがまがしいやり方で治療したのに、もぐりこんだ二人を助けようとする救急隊はかなり必死で助けようとしてくれてて、主人公が容赦なく殺戮してしまったのがなんかかわいそうに感じちゃったよ。
あと、かなり引っ張ってやっと出てきたジミーが意外に地味な戦い方でがっかり。戦車の主砲をはじき返すとか、一撃で破壊するとかもっと圧倒的な強さを見せてほしかった…。
戦いが終わった後まだあんなに村人生き残ってるんか?
あれだけ兵力の差があったのに、村一つ制圧できない敵の無能さにもうんざり。
あとなんか周辺をぼかしたような映像もなんか気持ち悪いし。
もうとにかく突っ込みどころ満載の続編でした。
死んだはずの姫を探しに行く?
もう勝手にしてって感じ。
sakusaku

sakusaku