剣々

巫女のうた〜序章神々のうた編〜の剣々のレビュー・感想・評価

1.0
消えた女性と三途の村

行方をくらませた女性を探すとある男
唯一の手掛かりは三途の村と呼ばれる聖地神守村
外界から隠された村を男は探し続ける
そしてたどり着いた真相とは…?

噂には聞いていましたがこいつは凄い…
話がどうのこうの以前のことが多すぎる
作品説明にこの監督は映像界の異端児とあるんですが、まともに作品作れないのは確かに異端児
原作者が脚本も書いていてこれなのか?
そもそも原作自体、作者が中学生の頃書いた作品とのこと…なるほど……察しました
人物名とか確かに単語が中学生の空想って感じです

恐らくカメラとマイク一体型なんだと思いますが、手前の人の声は拾えても画面奥の人セリフ聞こえない笑
カメラに近かろうがセリフが聞こえないシーンすら結構ありますね
次に照明も中々にテキトー
暗すぎて見えないシーンもあれば、ライト当てすぎで白飛びしてる時もあります

さらには脈略もなく場面が切り替わるから、何のシーンを見せられてるのか全然わからん
初めから話の展開があやふやなので物語の流れを掴むのに一苦労ですね
その後も変にシーンが飛ぶのでめちゃくちゃなんですよ
物語の根幹にあたる因習については、映画として見せることを放棄してるので全部ナレーションで説明されます
もうナレーションだけ聞けばこの作品が何を描いていたかは大体わかります
原作者は思い入れあるらしいんですけど映画として破綻してるよ
原作者もしれっと出演してたっぽいね


因習に囚われた人々を描く作品でした
こればかりは他の人にはオススメできません…
剣々

剣々