asca

マイノリティ・リポートのascaのネタバレレビュー・内容・結末

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2020年46本目

最後に気づいたけどスピルバーグ作品だったのかああ!びっくり!通りで近未来的な話っていうか!眼球でピッみたいなのスピルバーグ作品っぽい。イメージやけど。

そんで若い頃のトムクルーズ最強じゃない?!目を手術して包帯巻いてるのにかっこいいって何事。鼻高すぎ問題。ずっとかっこいいいぃー!!!!!身体もマッチョやし言うことなし!!

そして眼球で全部管理される世の中の恐ろしさよ。お店入ったらハーイ今日も元気だね◯◯さん!だなんて恐ろしいいい。隠れて何もできやしない!そんな管理社会になって犯罪ゼロでしあわせなんかな人は、、、

ストーリーは後半、リオクロウのくだりから、あーなるほどね、あーそうだよね、やっぱりね!的な流れだった。けどララのおうちで捕まっちゃうとことか終わっちゃうんか、、て一瞬ドキドキしたけど。

アガサとショッピングモールを逃げるところのアガサの予知能力がめちゃくちゃかっこいい。あんな未来予知かっこよすぎて真似したい。

子どもがさらわれたりするのは辛かったけど、近未来サスペンス的な感じで見られました。最後の未来は自分で決められる、ってとても良かった!

そしてみんなもっとお役所の人(成田凌に似てる)を評価してあげてほしい。ちょっと意地悪なとこあるけど普通にいい人やし能力高そうやからジョンと一緒に働いてたらもっといい世の中になってたやろうに!!
asca

asca