マイノリティ・リポートの作品情報・感想・評価・動画配信

マイノリティ・リポート2002年製作の映画)

Minority Report

上映日:2002年12月07日

製作国・地域:

上映時間:145分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ作品のアクションはテンポ良し、カメラワーク良しで、遊び心もあって巧みな演出ですね。
  • 未来の予知ってできたらできたで、変えようとするから結局予知じゃなくなって、予知できない。
  • 未来の謎の武器、嘔吐棒。絶対にくらいたくない。
  • 未来予知で犯罪を止める社会。トムクルーズやっぱり良い役者だと再認識しました。
  • 設定がすごい面白い。良いサスペンス。近未来な雰囲気もかっこよかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マイノリティ・リポート』に投稿された感想・評価

たく
3.8

近未来SFはわくわくが凄い、スライドカーに眼球ID、ビデオホログラム、カプセル型監獄とかどれも夢があってロマン
ただSF要素はあくまでサブで、メインは未来が見える兄弟を起点としたシリアスなサスペンス…

>>続きを読む

未遂の罪を罰すことはできるのか。

私が幼少期に「マイノリティ」という言葉を知った映画。
トム・クルーズ × スティーヴン・スピルバーグ。
構造の不完全さ、未来の不確実性、予測を越えようとする意志.…

>>続きを読む
2054年、犯罪を予知できる装置。
自分が殺人を犯すと予知される。
SF、サスペンス
3.7
最初AIに支配される系かと思ったらがっつり人👦🏻が浮いてました
近未来とアナログが融合してて好き(笑)
結局息子の犯人はわからんままなのがモヤモヤ😶‍🌫️
プルコギは食べ物、プレコグは予知夢。凄い仕組みだけど、世の中に出回ってる武器を回収すれば犯罪が減ることには気が付かない。プレコグ作るよか簡単。木に名前が彫られて出てくるってアナログだよなー。
フィリップ・K・ディック原作をスピルバーグが監督。フィリップ・K・ディックとスピルバーグは合わないように思うのだが…。  試写にて
との
4.1
サスペンスとしてもSFとしても両面おもろい、きっと原作はもっと面白い
麦
5.0
何がと言われても本当困るけど
トム・クルーズの中で1番好きな作品
この方は本当に役者だなぁ

サスペンス、愛、ハッピーエンド 
全てが詰まっている
もん
4.0

好きな作品やった。原作者にフィリップ・K・ディックで監督がスピルバーグで納得の完成度やった。コリン・ファレルの役も魅力的でカッコ良かった。仕組みは違ったけど、アニメのサイコパスもこれを参考にしたのか…

>>続きを読む

面白かった。

犯罪を予知できる事が必ずしも正義と言えるのか?みたいな話だと思ったら全然違いました。
未来の話とはいえ、しっかりとしたサスペンスで黒幕が誰なのか考えるのにドキドキした!引っ張り方が好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事