桜内曜

ディア・ファミリーの桜内曜のレビュー・感想・評価

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)
4.3
良かったところ
予告から泣くだろうなと思ってはいたけど
やっぱり泣いてしまったし
途中からの話の持っていきかたが
上手いのよ
家族ドラマとしても医療ドラマとしても
モノ作り物としても面白い
大泉洋の演技が良すぎる長い年月を
演じているけどどの時代も似合っているし
最初の派手な衣装着て登場してくる所から
この役は大泉洋にしか出来ないと思った
松村北斗の安定感が凄いわ
こっちも長い年月を演じてるけど
違和感がほとんどなかった
最初はなんだこいつと思ったけど
話が進むと好きになっていく

福本 莉子ちゃんがかわいい
今回初めて見たけどこれからの活躍に
注目したい女優さんかも
菅野美穂のお母さんもいいキャラしてたし
お姉ちゃんと妹どっちも良かった
姉妹愛が強いからそこでも感動しちゃう

この人が作ったものでどれだけの人たちが
救われたのか日本になかったものを
多く開発してるし
医者のしてんでは見えないものを多く
見つけている
人工心臓が出来ていく過程は見ていて
面白くもあったしこうやって出来ていったのかと感心しながら見てた
人間ドラマとしても面白いし
医療ドラマとしても面白い

感動できるところは割と多いから
泣ける人は最初の方から泣けると思う
自分は肩叩きと日記の所で泣いた
邦画の感動作は泣かせの演出が露骨なのが
あるから今回ぐらいのバランスのが
見やすい

悪かったところ
うーん有村架純の使い方はどうにか
ならなかったのか
なんか別に有村架純である必要が
あんまりないし
しかも露骨に感動するところですよって
感じのが丸出しだった
そんな長くないからそこが救いだった
後最初の時間軸のいじりかたが意味が
わからん未来、未来、過去って
なにその順場ってなった
最近の感動系の作品では好きな方だった
桜内曜

桜内曜