ディア・ファミリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ディア・ファミリー2024年製作の映画)

上映日:2024年06月14日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

『ディア・ファミリー』に投稿された感想・評価

4.1
16,275件のレビュー
4.6

どこまで行っても、人を、世界を動かすのは、人間性。

夢。
そこには、たくさんの想いが詰まってる。

人を繋ぐのは想い。

いい映画だった。

こんな、暖かい、熱い想いがしっかりと繋がれる世の中であ…

>>続きを読む
実話ってのがいい。
人工心臓が、iPS細胞にて実現可能な現実が凄すぎる。人工心臓と言うよりは第2の自己心臓的な、
4.8
人工心臓を作ろうとするお父さん、凄いね😀

諦めないという大切なことも学ばせてもらいました。

大学のサラリーマンチックな状況も理解しました😙

良い作品に出逢いました😊
umo
3.0
家族仲がよいのがいい。
お姉ちゃんがお姉ちゃんで、
妹が妹な感じがよかった。
諦めが悪いのも悪くない、できるまでやり続けることができるのは才能だし、運がいい。
moeka
4.3
めちゃめちゃ泣いた
家族愛
娘が余命10年とか言われたら正気でいれる気せん…お父さんもやけど、奥さんもお姉ちゃんもほんまにすごいよ
4.4

この作品を観終わった後にミセスのDearを聴くと作品を見る前とではまた違う感情になる。
諦めない気持ちで坪井家一丸となって創り上げたバルーンカテーテルは今も使われていて17万人もの命を救った。
何が…

>>続きを読む
より
3.7
このレビューはネタバレを含みます

家族の支え方がとても頼もしかった。家族の絶対によっちゃんを治すっていう気持ちがあっても何億もかけて行動に移すのがなかなかできないだと思うからその行動力に感心した。次はどうする?って言葉とてもいいなと…

>>続きを読む
5.0

始終泣きっぱなし😭観て良かった✨
切なさと感動と怒りとで感情がごちゃまぜで情緒が忙しかった。

お父さんの諦めない心、お母さんの支える力、お姉ちゃんの優しい気持ち、妹の甘える優しさ…タイトルがディア…

>>続きを読む

愛知県の筒井宣政氏家族の実話に基づくストーリー

膨大な時間と費用に努力の結果、生まれたのゎバルーン·カテーテルだった

その基礎にゎ人口心臓があり、救えなかった娘の命があった

涙と畏敬の念なく観…

>>続きを読む

主人公(大泉洋)はプラスチック成型の中小企業の社長で、研究開発が大好きだ。
娘は心臓を患っており、余命10年と宣告され、人工心臓の開発に取り組む。
しかし、困難さが分かり、娘の命ではなく、娘の願いを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事