JOJO

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版のJOJOのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画見るの何回目だろう。
でも映画館で観るのは初めてで、これは見に行くしかないってことで鑑賞することに。
何回も見てるけど、スクエニのこのCG技術は世界的に見てもずば抜けて高いよなぁ。それと戦闘が抜群にかっこいい。ゲームをやった人なら、あーこの技!となる動きをさらりとやっている演出が素晴らしいと思う。技名とか叫ぶのではなく、あくまで一連の流れで魅せるのがいいんだよなぁ。これと同じ手法でうまくいってるのがるろうに剣心実写版だと思う。全然リアリティのある動きではないんだけども、向こうの世界ではそれが自然で、こっちも受け入れやすい見せ方をしてるんだよね。
作品の中身を真面目に考察すると、まずやっぱりジェノバ細胞凄すぎない?って事とクラウドはなんでまた暗くなってしまったんだろ?ってことに尽きる。
前者は言うまでもないだろう。思念体なのに実態を持っているわけで。。セフィロスも復活できるし、なんか完全に消えたわけでもないし。
後者は小説読めばわかるのかもしれないけど、ゲームクリアからすぐにこの映画見るとえ?ってなる人多いんじゃないかな。FFはスピンオフ作品が大量に出てるし、クラウドなんていろんな作品に出張しまくりで、その時のクラウドが大抵ウジウジくんの時のクラウドなので、そのイメージに合わせた形なんだろうな。原作のクラウドは意外に熱血くんだったりする。
JOJO

JOJO