猫飼いたい

NN4444の猫飼いたいのレビュー・感想・評価

NN4444(2024年製作の映画)
3.8
4作の短編セットでどれもテイストが違うから見終わった後のお得感と次はどんな話が来るのかワクワクして鑑賞できた。ホラーといえどお化けやゾンビというより身の回りに潜んでいる類の内容で且つ走り出しの監督達によって創られたものだからこそ、色々考えながら観れて楽しかった。映画単体に加えてメイキングムービーも含めて楽しめたので+0.4点
一作目の犬は女優さんが良かった。犬役(?)の女性はもっと野生の犬らしく奇想天外な動きをしたり汚くして不気味要素とグロ要素追加してほしい。いわゆる境界知能っぽい感じを描くにはしっかりしすぎてて変な違和感あった。
二作目のRat tat tatは分かりやすかったからこそ思考する余地が少なくて、且つ全シーン同じ場所だったからやや単調に感じた。わかりやすいとはいえど、観ている時は女性が周囲からのプレッシャーに苦しむ内容かと思ったが、同調圧力的な怖さを取り上げてたらしく面白いなと思った。タイトルから神保町よしもと芸人のラタタッタを想起してしまってラタタッタァァァ⤴︎って頭の中で再生してしまった。
三作目ははじめはロジカルに理解は困難だったけど感情に訴えかけられて気持ち悪さに釘付けになった。やばいことが起こりそうな雰囲気が最高。あのキモい動きしてる現場絶対楽しそう、撮影参加したかった笑
4作目のVOIDはもう一回観たい。女子高生の会話とか思考がリアル。監督は男性なのにすごい。出演してる俳優みんな最高。男性ブランコの名前がでてこなくて作品見ながらモヤモヤしてしまった。ハマり役すぎる。ハムスターがカフェ運営してるゲームするのかわいすぎる。監督好き
猫飼いたい

猫飼いたい