うぴよん

健康"超"分析:知られざるオナカの世界のうぴよんのレビュー・感想・評価

-
"腸活"という言葉をよく聞くようになって、『ま、発酵食品食べときゃ良いんでしょ〜』くらいのノリでいたけど、もっともっと科学的で興味そそられる話だった!(結果的に発酵食品は大切)

一人ひとり腸内細菌が違って、それは今までの食生活に依存して生成されてるそう。脂質糖質が大好きな人はそれを求める細菌が多く住み着いてる(わたし😭)。海外では治療の一環で、健康な人の腸内細菌を自分の身体に与えることをしてるの初めて知った。でも良い菌と同時に自分にとっては悪い菌を摂取することにもなるから注意が必要、、てか日本でもできるかは不明。

腸は第二の脳的存在で、腸と脳で色んな指令をだしてるから、どちらが本当の指令なのかを見極めるのが大事だね。お腹空いてないけどお昼の時間だから食べようとかはできるだけ控えた方がいいのか。

『カロリーは計算しないで、1週間に食べた果物と野菜を数えなさい(20〜30種推奨)』というセリフに胸が引き締まる思い。つくづく人は食べたものでできているを痛感するドキュメンタリーでした。とりあえず明日スーパー行こっと。
うぴよん

うぴよん