ブッパナシ!を配信している動画配信サービス

『ブッパナシ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブッパナシ!
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ブッパナシ!が配信されているサービス一覧

『ブッパナシ!』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ブッパナシ!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ブッパナシ!』に投稿された感想・評価

ssr701
-
10月3日は日本テレビ系列のバラエティ番組
「神様!!BOMB!」の初回が放送された日です!(1996年)
その29周年という節目(中途半端)を祝うべく
出演者の早坂好恵さんに敬意を表しつつ
早坂七星さんが出ている作品を見てみます(無関係)

早坂好恵さんと言えば…そう!
堀越高校の出身ですよネ!
堀越出身で一流の芸能人は
酒井法子さん以外にはいませんので(いるわ!)
自然と今日ものりピーとボクは出会ってしまうのでした(すごいネ!)

そして早坂好恵さんの名曲と言えば…そう!
「絶対! Part 2」ですよネ!
ナヌ?知らない?
貼らなきゃ…(早よ本題に入れや)


https://www.youtube.com/watch?v=IT-m6zvjwls&list=RDIT-m6zvjwls&start_radio=1
作詞:及川眠子 作曲:松本俊明 編曲:鷺巣詩郎 ですから
最高の楽曲に決まってますなあ…
つーか歌が上手すぎるなあ…
早坂好恵が歌ってるとは気づかないor信じられない人も多いんじゃないかな?
(映画の話をしてください)


ちなみに(ちなむな&早よ!)
早坂好恵さんはテレビ朝日系バラエティ番組の
『パッパラ!パラダイス 朝から早坂』の
オープニングテーマを担当していたのですが
酒井法子さんはハッパをキメてパラダイスに行ってしまうという
共通点もあるのでした(強引すぎるやろ)

補足しておくと(すんな&早よ!)
『パッパラ!パラダイス 朝から早坂』の最終回から
802週と0日後に逮捕されて最終回を迎えてしまう
酒井法子さんなのでした(無理矢理すぎるやろ)

というわけで
スペル・デルフィンのコミカルなアクションくらい
面白い作品だと信じて…
いざ視聴開始です!


(ネタバレあり&ダラダラ箇条書きです&
昨日から続けて読んでくださった方はおわかりいただけただろうか?
&いつもありがとうございます&ごめんなさいです)



YouTubeで視聴可能の
12分×2話のショートフィルムです
https://www.youtube.com/watch?v=HaIBzrkJTec
https://www.youtube.com/watch?v=o532Td4HjRY



序盤に出てくる映画のタイトルが
架空のものかと思ったら本当にありました(ギャフン!)
またいつか見てみたいと思います
(これだけが収穫だったりして…)


その会話がされている喫茶店が
なんかおっさんホイホイなお店ですな…
カウンターのモニターには
「熱血硬派くにおくん」のタイトル画面が映し出されており
テーブルには雑誌「Momoco」が!
「Momoco」と言ったら桃組No.1482の酒井法子さ…(強制終了)
い…いや~貴重な雑誌が水に濡れないかハラハラしますな~


で肝心の話のほうなんですけど
さっぱりですわ(がっかり)
何がしたいのやら…

見世物小屋に来て
いろんな人が出てきたので
そこが舞台なのかと思ったら
みんなお客さんだったようです
うーん…?

そのお客さんたちがポーズを取ったり
野球のスイングをしてみたり
踊ってみたりをするんだけど
どうせなら音楽とその動きをシンクロさせてほしかったです
正直言ってその音楽がたいして魅力的でもないし
場に合ってるとも思えないんですが
動きを合わせることで少しは意味が出てくると思うんですよね…
ただ漫然と音楽を流すだけなので
単なる退屈な映像となってしまっています


それから追い打ちをかけるように
冒頭からしつこく繰り返される食べ物のネタがかなりきついですね…
面白くも何ともないことを自分だけが楽しんでるとか痛々しいですし
よくもまあそんなことを何度も飽きずに繰り返せるものです(お前が言うな)


そ…
そんで何も起こらないままクレジットが流れ出して
「えっ?これで終わり?」パターンで第2話へと続きます
分けた理由がよくわかりません…

続きものなら「引き」というものをちゃんと
意識して作ってもらえないですかね?
適当に作って時間が来たからここで分けましたみたいな印象です


で第2話が開始します
たかだか10人くらいの人数が
「目隠しをつける」という動作をおこなうために
2分30秒以上の時間を要します
えぇぇぇ…

ひとりひとり渡すだけでも無駄なのに
何人かはそれを拒否したりします…
第1話の終盤で目隠しすることを指示されてからも
2分30秒ものあいだそれをする様子もなかったので
あわせて5分も経過しています
時間を無駄にしないでほしいです(お前が言うな)


しかも「大魔術師」と名乗る女性が
「みなさんに目隠しをしてさしあげましょう!」
とジョジョポーズを取りながら
仰々しく言い放ったあと
ひとりひとりに丁寧に目隠しを手渡して行くのです…
手品か何かで素早くつけていくのかと
一瞬期待してしまったボクがバカでした

そんなバカでも
この続きを見ても何もいいことはないことは
もうとっくに気づいているのですが
乗りかかった泥舟です
このまま直行(直沈み?)したいと思います
ちなみに「目隠し」以外に「口も塞ぐ」という指示がありましたが
一人が完全に顔を布で覆っていたのをのぞいて
誰もそれをやっていませんでした
やるならやる!
やらないならやらない!
ちゃんとしてもらいたいものです

そして実はこうでした!のネタバラシが
雑にされるのですが
意味不明でポカーンとするしかありません…

第2話の12分のうち6分で話が終わって
演者たちひとりひとりが感想を述べていく時間へと突入します
たいして喋ってもいなくて出番もそれほどないひとたちが
撮影を終えての感想をニッコニコで語っていくのです
地獄かな?

そんでどうせなら役名と名前を併記すればいいのに
役名だけが表示されるという作り手の無能っぷりにも呆れますが
演者たちはやり切った感で満たされているらしく
とてもいい笑顔で
「みんなの演技の熱量に負けないよう頑張った」などと
誇らしげに語っていくのでした
地獄ですね!

そしてエンドクレジットが表示されるのですが
今度は役名と名前と作品内での役割や役柄が併記されてますが
顔が映りません
不親切だなあ…

それが終わってもまだ2分の時間が残ってます
大オチがあるのか!と目を輝かせて前向きに捉えるべきか?
それともまだ地獄が続くのか…と白目をむくのか?
後者なのは明らかですが泥舟は進みます(沈みます)

 ↓

地獄でした!


というわけで結論的には…
面白くなかった作品なのでした


どんな作品でも
この締めくくりでボクなりに
どうにかしてオチをつけるのが基本なのですが
それをこのように放棄したくなったほどの酷かった作品でした…(偉そうに…)