You'll Find Out(原題)を配信している動画配信サービス

『You'll Find Out(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

You'll Find Out(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

You'll Find Out(原題)が配信されているサービス一覧

『You'll Find Out(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

You'll Find Out(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『You'll Find Out(原題)』に投稿された感想・評価

輸入盤『KARLOFF & LUGOSI HORROR CLASSICS』ワーナー・アーカイブDVDR。

資産家の御令嬢ジャニス・ベラクレストの21歳の誕生日パーティーに招聘されたケイ・カイザー率いるコミック・ビッグ・バンドは、落雷により橋が崩落し、陸の孤島と化した豪邸で起こる、莫大な遺産相続にからんだジャニス暗殺と夜な夜な開かれるという怪しげな降霊会に巻き込まれていく…。

ミュージカル・ホラー・コメディだとの事で観てみたが、巻き込まれ型館ものミステリーコメディでした。まあ英字幕で細部までは理解しておりませんが、かなりユルいお話なので、まあいっかってなりました。タップ・ダンスってこの時代のエンターティナーには必須なんですか? 何気にスキャットも凄かった。チラッとしかやらなかったけど。

どうやら当時人気を博していたラジオ『ケイ・カイザーの音楽知識大学』(1938〜1949)。クイズとコミック・バンドによる音楽を組み合わせた番組を映画館に持ち込んだ、今で言うテレビドラマやアニメの ◯◯ The Movie とか、劇場版て感じなのかなと。だから日本未公開なのか…。

ベラクレスト家の怪しいお抱え弁護士スペンサーにボリス・カーロフ。カッコ良い!

令嬢ジェニスの伯母さんに寄生している奇しい霊媒師サリアノ王子にベラ・ルゴシ。ターバンが胡散臭くて素敵!

インチキ霊媒師のトリックを数多く暴いてきたのに、なんだか妖しいファニンガー教授にピーター・ローレ。

バンドマンたち含め顔面強キャラが多い…。ジム・キャリーに芸風含め似てる人いた。

定番の洋館の隠し通路や部屋。手が込んでて面白い。階段が滑り台になっちゃうコントも健在。

日本だとドリフターズが一番近い雰囲気なのかな。

亡くなった前当主や亡霊の声にソノボックスを使用。
米wiki『Talkbox』のSonovoxの項、Google翻訳引用
『喉の原理をフィルターとして利用した初期の音声エフェクトとしては、ギルバート・ライトが1939年に発明したソノボックスがある。 [ 4 ]ギターの信号を変調するスロートマイクの代わりに、演奏者の喉に取り付けた小型のトランスデューサーを使用して、口で形作る音を作り出した。…(中略)…音楽で初めて使用されたのは、1940年6月のパラマウント映画『ゴーストブレイカーズ』のエルンスト・トッホ作曲のスコアでした。 [ 7 ] ソノボックスは、1940年のコメディ映画『ユール・ファインド・アウト』の冒頭クレジットで、幽霊の声として使われました。1941年のアニメ映画『ドラゴンにちょうだい』や最も有名な『ダンボ』では、擬人化された列車ケーシー・ジュニアの「声」を出すのに使われました。[ 8 ]また、キャピトル・レコードから発売された子供向けレコード『スパーキーの魔法のピアノ』の「しゃべるピアノ」にも使用されました。』
※冒頭クレジットは違うぞ!書いた奴観てないだろ!

劇中歌『I'd Know You Anywhere』は第13回アカデミー賞最優秀音楽賞ソング部門ノミネート。
受賞は『ピノキオ』の『星に願いを』。

劇中歌
『(I've Grown So Lonely) Thinking of You』(1926)
『You've Got Me This Way』(1940)
『I'd Know You Anywhere』(1940)
『Pop! Goes the Weasel』
『Heigh Ho』(1937)
『My Bonnie (Lies Over the Ocean)』(1881)
『Like the Fella Once Said』
(1940)
『The Bad Humor Man』(1940)
『London Bridge is Falling Down』
『Three Blind Mice』
『Old MacDonald Had a Farm』
『I've Got a One Track Mind』(1940)