大秦帝国を配信している動画配信サービス

『大秦帝国』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

大秦帝国
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『大秦帝国』に投稿された感想・評価

ゆり
4.8
*2009年作品(全51話)

美しい終わり方で中弛みもなく大満足。
渋くて骨太な格調高い史劇。
劇伴も昔の大河風で全てが自分好み。

互いを気遣う渠梁と衛鞅、君臣の信頼関係は寝食を忘れ語り合うほどの仲…二人の知己みに痺れた。

演者には特別イケメンもいないし、煌びやかさもなく画面は全体的に暗かったけど何故か心地よさを感じた。

一昔前の作品なのでCGに頼らない戦闘風景は逆に新鮮で、エキストラも生身の人間なので泥臭く現実味があり胸が高鳴った。

取り憑かれたように毎日楽しみに視聴してたので寂しいな…上手く表現できないけど記憶に残る作品になりました。
4.5
隣国との戦いがつづき弱体化した秦国の再興に、才能ある人材を集め改革を断行する君主嬴渠梁。国の立て直しに必要な事は君主が信念(立法国家)を持って法家の思想家衛鞅と改革を最後まで遂行する、秦国の中国統一王朝へとつながる法の基礎作りドラマである。国家の基礎とは国を支える法を定め、貴族、農民問わず法には厳しく平等に、誰もが功を立てればその褒賞を惜しまず与えたことだ。当初はあぐらをかいていた貴族らが猛反発したが、やがて富国強兵、農民からの賛同を得て大国となるが、立役者である衛鞅は生き残った貴族らに殺害されるという悲しい物語だ。
現代の日本にも政治家特権を一切廃止し、全て国民と同等の法を定める時期にあると感じた。更に「政治家だから」すべき事を法制化し「悪事」には辞職を制定し、国家の代表は国民が直接選挙(小泉元首相が提案していた)すべき時期だと感じた。
Dream
3.8
記録

歴史ドラマ
同名小説原作(中国の歴史書「史記」を
基にした小説)
「大秦帝国」シリーズ1作目

「商鞅の変法」ってのしか知らずに
(中国ドラマでホントたまーに聞く程度)
詳しくは知らなかったから
今回知れて良かった。

歴史好きな人にしか
見る価値見出せない作品。

「大秦帝国」シリーズ、
これがシリーズと知らずに視聴してた
2「大秦帝国 縦横 =強国への道=」
3「昭王〜大秦帝国の夜明け〜」
4「始皇帝 天下統一」
3と4は視聴した記憶あるけど、2が不明。

Lemino 51話

『大秦帝国』に似ている作品

項羽と劉邦 鴻門の会

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.3

あらすじ

『ミッシング・ガン』(2001)、『ココシリ』(2004) で注目され、『南京! 南京!』(2009)、『ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説』(2015)など幅広いジャンルで活躍している中…

>>続きを読む

墨攻

上映日:

2007年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.1

あらすじ

紀元前370年頃の戦国時代、攻撃をせずに守り抜く“非攻”を信念とする集団“墨家”がいた。その頃、大国・趙が送り込んだ猛将・巷淹中率いる10万の大軍を前に、全住民わずか4千人の梁城は落城寸前…

>>続きを読む

三国志 第二部 長江燃ゆ!

製作国・地域:

上映時間:

155分

ジャンル:

3.6

あらすじ

今から約1800年前、中国は後漢朝から三国分立時代に入ろうとしていた。劉備、関羽、張飛は心ならずも魏の曹操に下っていたが、謀反の計画を気づかれて逃亡。 劉備、張飛とはぐれてしまった関羽は、…

>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜

上映日:

2001年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.3

あらすじ

原因不明の病を患う親王を救うため、右近衛府中将・源博雅は陰陽師・安倍晴明に助けを求め、彼の計らいによって親王は一命をとりとめる。しかし、都転覆を企んで親王に呪いをかけた陰陽頭・道尊は、次の…

>>続きを読む

乱魄

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.8

あらすじ

聶氏の霊廟である洞窟・祭刀堂が盗賊に荒らされた。宗主の聶明?は、ろくに刀の修行をしない弟・聶懐桑に聶氏としての自覚を促すべく、強引に祭刀堂へと連れ出す。だが、堂内の封印が破れ魔物が出現して…

>>続きを読む