自然豊かな飛騨の集落に移住してきた若い夫婦、仏師の直哉とその妻・陽真理。新たな土地で慎ましい⽣活を始める二⼈だが、直哉はなぜか本業である仏像が彫れずにいた。一方の陽真理にも胸に秘めたわだかまりがあり、その仲はどこかぎこちない。 初めは用心深く様子を伺っていた集落の住⼈も、夫婦が隣⼈の吾郎やその孫娘・希々夏と仲を深めるにつれ、少しずつ二⼈を受け入れるようになる。 だが直哉は、集落のお堂にある焼けた観音像を巡って、吾郎と集落の住⼈の間にも不穏な空気が流れていることを知る。 少しずつ明らかになる、⼈々が抱えた罪や後悔の思い。そして焼けた観音像にまつわる悲しい記憶。 やがて希々夏を巡り、同じ過ちが起ころうとしていたーー。
©「仏師」製作委員会