潮来笠を配信している動画配信サービス

『潮来笠』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

潮来笠
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

潮来笠が配信されているサービス一覧

『潮来笠』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

潮来笠が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『潮来笠』に投稿された感想・評価

なんとなく録画したんで観てみました。観終わってちょっと調べたら自分がずっと勘違いしたままでアホだったことを知りました……。

「潮来笠」って橋幸夫のヒット曲だっていうのはなんとなく知ってたので(リアルタイム世代ではないです)、だからこの映画の主演も橋幸夫だと思ってたんですよ。でも主人公登場シーンからしてなんか顔立ちが違うような感じがする。いや、時代劇の化粧とカツラで違って見えるのかなぁって思ってたらまったく違う俳優が演じてたということでした……(アホですね〜)。橋幸夫はチョイ役で、たぶん特別出演みたいな感じで出てた人だったんですよ。まだこの頃は10代だったという計算になります。違う意味で顔立ちが違っててまだ少年っぽかったです。

漫才ブームの頃よくザ・ぼんちのおさむちゃんがモノマネしてましたけど、この映画の劇中では橋幸夫が「潮来笠」を歌うシーンはなく違う曲を歌ってました。だからいまだにあのモノマネが似てるのかどうかわからず……

「潮来笠」が大ヒットしたことによりおそらく作られたこの映画ですが、たわいのない股旅チャンバラ時代劇です。当時、量産されてたであろう無数にある時代劇のうちの一本という感じです。まあ、今でも歌の世界観を元にして映画が作られたりしてますけど半世紀以上前からこういう映画の作り方はされてたんですね。

この歌の歌詞にも映画にもタイトルの潮来とか関宿っていう地名が出てきますけど、私は埼玉なので、埼玉から利根川に出て橋を渡ればもう千葉の関宿だから車で行けばけっこう近いんですよね。だから割と親近感をもって観ることができました。ああ、昔はこんな感じで船で渡ってたんだなぁとか、土手沿いにお茶屋さんがあったのかなぁとか想像力を膨らませるのが楽しかった😃

旅人たちが土手やその付近を歩くシーンがありましたけど、この時代は道がまったく舗装されてないから真横から堂々と撮影できてるんですよね。今、時代劇で土手のシーンを撮ろうと思ったらアスファルトの舗装が映らないようにものすごい角度をつけて下から上を撮らなきゃならない。そういう無理のあるシーンをなんかで観たことあります。

チャンバラということで言えば、この映画なんかよりもっと古くからあったと思うんですけど、例えば「ジョン・ウィック」なんかのアクションの原型が日本のチャンバラなのかなって思わされます。1人で大勢を相手にするアレです。直接ではないにしても日本のチャンバラに少なからず世界のアクション映画たちは影響を受けてきたと言えるでしょう。

「潮来笠」という歌は、たぶん私は若い頃にちゃんと聞いてたとしてもなんとも思わなかったかもしれないけど、ある程度年齢を重ねた今聞いてみると歌詞がすばらしいです。映画はこの歌の世界をそのまま映像化してましたけど、歌詞だけ聞いていてもその光景が浮かんできそうで、架空の世界観にリアリティと説得力がある歌だなあと思いました。チンプな映画なんですけど、この歌の力が大きく生かされ、利根川を渡る小舟のシーンが情緒的で印象に残ります。
3.7
伊太郎、金九郎、お加代の三人を中心とした股旅映画。

時代劇のお約束をふんだんに取り入れてスッキリして見易い作品だった。
伊太郎とお加代の行ったり来たりのすれ違い恋模様、伊太郎と金九郎の友情も良かった。
伊太郎のサッパリとしているが情に厚い人柄は、金九郎じゃなくても惚れこむだろう。

主題歌を歌った橋氏もゲスト出演していて美声を響かせていた。
橋幸夫の有名なヒット曲の映画化だが、主演は昔テレビ時代劇の悪役でよく見かけた役者さん、もう一人の感じのいい侍は仮面ライダーのブラック将軍。