新・やらないかを配信している動画配信サービス

『新・やらないか』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

新・やらないか
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

新・やらないかが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

新・やらないかが配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

新・やらないかが配信されているサービス詳細

Prime Video

新・やらないか

Prime Videoで、『新・やらないかはレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『新・やらないか』に投稿された感想・評価

1.0
なぜ追加申請通った、笑

山川純一の傑作ゲイ漫画「くそみそテクニック」を同氏の他の作品の要素も組み込みながら新解釈でアニメ化。何でだよ。

単にゲイ漫画というにあまりにすっ飛んだセンスの物語やプレイ内容、独特の台詞回しを持つヤマジュン作品、長らくネットミームとして君臨し続けて来たが、もう時代的には忌避すべき2024年という時間軸によくもまぁアニメ化など……。同人レベルの作品なので作画クオリティも話のアレンジ具合も酷いし、原作にあった成人描写も謎に全年齢向けだからほとんど隠されていて無味乾燥。「地獄の使者たち」を無理矢理「くそみそテクニック」と同じ時間軸に捩じ込んだのはさすがに失笑したが……。

公式アニメ化といえど所謂"ホモネタ"をホモフォビアの一環として嘲笑する為のツールとしか思っていないネット民が明確なターゲットである以上、あまり歓迎すべき作品では無いと思ってしまう。これ、間違いなくメディア化を許可した「薔薇族」側(なのか?)に問題があると思う……。

過去、私自身も阿部さんの迷言やいさじ氏の替え歌に爆笑していた時代があったが、自分がクィア当事者としての自覚を明確に持ってしまった以上、複雑な気持ちで観ざるを得ないというこのもどかしさ、何だか難しい。自分で追加申請しといて何でこんな感想投げてるんだ。