ぉゅ

拳精のぉゅのレビュー・感想・評価

拳精(1978年製作の映画)
3.8
2024年 鑑賞 24-85-25 [6-5]
BS松竹東急 銀座よる8シネマ(吹替) にて
※ジャッキー・チェン氏の専属吹き替え声優で、’23年に引退された石丸博也さんが限定復活し、吹替を新たに追加した<吹替完全版>
「ドラゴン危機一髪」「成龍拳」等のロー・ウェイ監督による、拳法の総本山 少林寺である夜、寺の経蔵に保管されていた極秘書七死拳が何者かに盗まれ、その七死拳には恐るべき殺人技のエッセンスが記されており、盗んだ者がそれを習得する事は必至で、七死拳に打ち勝つことが出来るのは五獣拳だけだが、その極秘書は今はもう存在しなかったが、少林寺のイーロン(ジャッキー・チェンさん)の目の前に、宇宙から落ちてきた隕石に刺激されて出現した妖精 (= 拳精)が現れ、イーロンは拳精から五獣拳を学ぶ作品。

ー <吹替完全版> 変な五獣拳の精霊編 ー
イーロンのインパクト大の姿と反省しない姿、忍者のような殺し屋の潜入と殺人拳である極秘書七死拳が盗まれる、館長フィミン大師(リー・トン・チュンさん)は長期の断食&瞑想にとイーロンは三日間の断食&瞑想をさせられることになり... とイーロンの奪出と寄せ鍋炊き出し?と連れ戻されるイーロンだった... 、デカ筆で写経と宇宙から隕石が!、赤髪白顔の奴らは何者?とイーロンの部屋に拳精が現れ... 、拳精の悪戯とイーロンの体がに... とお札と骸骨と悪戯シーン 長くね?、イーロンが拳精を捕まえると龍&蛇&虎&鶴&豹の五人の拳精と拳精たちは一冊の本になり... と五人の獣の拳精ということは... 、七死拳を会得したルーツァオ(ジェームス・ティエンさん)が台頭と拳法界の総帥シンエンホウ(ファン・シュウイさん)&彼の娘のフェンツ(ウー・ウェンシウさん)が少林寺へ、イーロン&拳精の会話や指導のシーン 好きぃ 、イーロン vs フェンツとシンエンホウが誰かに殺される事件が... 、あの人の動き 怪しい... 確かに最初の方から怪しかったし... 、フェンツの行動とフィミン大師の言葉と更に事件が... 、イーロンの修行のシーン 萌えるぅぅぅ、イーロンの棒術&トンファーに痺れる!、ルーツァオ vs フェンツとイーロン vs ルーツァオも... 、少林寺でのルーツァオ vs イーロンの再戦と龍蛇虎鶴豹の畳み掛け エッグゥー!ぶち上がりぃー!、やっぱりあの人がルーツァオのバックにと30年前の恨みとルーツァオは息子、ラストはイーロンとの決闘とイーロンの胸には... とやっぱりそういう展開か... そうなりゃなんでもありやん...

「カンニング・モンキー/天中拳」よりはジャッキーさんの成長の仕方が明確だったし、アクションも満載!個人的には作品としては好きだが、もう少し削れるシーンあるでしょ?とかスベっているでしょ?って思うシーンもあった... ラストもさ... あれ アリ?(あれ違う こう とか会話のシーンとかは好きなんだけどさ) しかし、やっぱり私がガキだなぁって思ったのは、五獣拳の設定やカンフーに上がった!

「お前たちの正体が分かったぞ 五獣の拳の精だろ? その五獣拳だがこの俺にも教えてくれ」

2288
ぉゅ

ぉゅ