tt

レッドクリフ Part Iのttのネタバレレビュー・内容・結末

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

2020 78

仁義のために命をかけて戦う系好き。映画ってほぼそうか笑

今から1800年前。漢王朝が衰退し世は乱れた。そんななか台頭したのは魏の曹操。丞相として皇帝を傀儡し、80万にのぼる兵力を携えていた。南には蜀の劉備、江南地方には呉の孫権が民を従えていたが、曹操軍は容赦なく南進する。絶体絶命の呉・蜀であったが、劉備に仕える諸葛亮にはある秘策があった、、、。



騎馬の大軍vs騎馬の大軍もめちゃめちゃ興奮するわ。中国史はいつも大軍だから迫力が凄かったんだろうな。諸葛亮が有名だから彼がかなり描かれるかと思ったら、想像以上に周瑜が出てきた。諸葛亮そんなに作戦に役立ってなくて草。周瑜の方が活躍してた。戦争は情報戦だが、この時代は通信技術が鳩etc.だから相手の読み合いだった。もちろん読み合いは情報から成り立っているとはいえ時代を感じた。逆にパート2では知識と感覚を頼りに自然を味方にして戦っているのを見て、どの時代の人間も優れた力を持った人間がいるのだなと。基本アクションが凄くて、それにストーリーをちょいちょい繋げてるイメージかな。

何十人相手に1人で勝つ武将はフィクションだとしても、現に戦で勝ち続けてきた武将や騎士はいたはず。私は剣術とか実際運じゃね?とか思ってる素人だが、本当にチャンバラみたいに戦えるのかな?w剣道やってたけど絶対無理だと思う。実際の侍は手を狙ってた地味な戦いをしてたとも聞いたことがあるし、刃こぼれ避けるために剣と剣でぶつけ合わないとも聞いた。歴史は常に美化されてるねw呉・蜀が大義だけのために戦ったわけでもないし。大軍すぎて最後尾いなくていいだろとか思ってしまう。まじめんどくせぇとか思ってる兵士いたんだろうな。

そういや中学の時に塾の茂木先生からこんな話を聞いた。『おれのおじいちゃんがシベリア出兵に出てたんだよ。"突撃!"ってのが嫌いで、叫ばれた瞬間本気で逆走してたらしい。逆走してる時、隊長から茂木!!!!!って名前叫ばれて怒られてたって。でも隊長にはこんなバカな戦いで死ぬなよって言われてたんだって』  

この話を聞いた瞬間隊長に叫ばれた茂木って苗字が茂木先生と同じでなんか感動した。(そこじゃない)
tt

tt