HIRO

雨に唄えばのHIROのレビュー・感想・評価

雨に唄えば(1952年製作の映画)
4.1
歌、雨に唄えばを最初に『時計仕掛けのオレンジ』で聞いて気になりこの映画を鑑賞しました。
最近ではララランドと似てるシーンもあり有名です。
壮大なセットで行われる音楽とダンス
本当にミュージカルって映画見てるなって感じにさせられます。
サイレント映画からのトーキーになる映画革命、その中で作品を仕上げる大変さも見てて面白かった。
ジーン ケリーの歌声も素晴らしかったがそれを支える親友ドナルド オコナーのダンスシーンはもっと素晴らしかった。
雨の中でのシーン ケリーの雨に唄えばは素晴らしかった
あれが本当に映像の良さだと僕は思います。
ちなみに☆
『時計じかけのオレンジ』で
アレックスが
作家とその妻を襲うシーン

元々普通に襲う予定が
キューブリック監督が
歌えと命令。

アレックスは踊りながら
唯一空で歌えた
"雨に唄えば"を歌ったら
監督が採用!

結果アレックスは
『雨に唄えば』主演
ジーンケリーに嫌われたらしい…
HIRO

HIRO