ぉゅ

八日目の蝉のぉゅのレビュー・感想・評価

八日目の蝉(2011年製作の映画)
3.9
2019年 鑑賞
角田先生の小説が原作。不倫相手の娘を誘拐から始まるストーリー。
成長した誘拐された娘・恵理菜の目線で話は進んでいくが、所々に誘拐されていた頃の回想が挿入される。現在でも過去でもそうだが、井上さん、小池さん、余さん、風吹さん、森口さん、そして永作さん。演技がエモ過ぎて、最後の方には...涙。
井上さん演ずる恵理菜は、誘拐した希和子と同じような道を歩き、誘拐されていた過去に囚われていることに気づく... 幼馴染とか男性や恋というものを知らないとか、お星さまの歌とか... そしてあそこの写真館でのあれが運命を決めた? 色々と繋がってく感じが染みるよぉ〜
“灯せ、灯せ〜”の水田や小豆島の少し暗い景色にはまっていて、とても美しい。珍しくそう思った。この作品と相まってかもしれないんだけど。
この作品で頭にこびりついているセリフがある。「あんたは伽藍堂や。空っぽや。」って... よくよく考えてみたら、自分もスッカスカの人間だなって、それを突きつけられた感じがした。

832



’24.6.25 (火) 24-100-27
NHK BS にて

角田光代先生の同名小説を原作に、「ソロモンの偽証」「銀河鉄道の父」等の成島出監督による、「母性」をテーマにした作品で、不倫相手の子供恵理菜(渡邉このみさん[幼少期])を誘拐した希和子(永作博美さん)の3年半の逃亡劇と、事件後の大人になった恵理菜(井上真央さん)の葛藤を描いた作品。

1995年10月、東京地裁。野々宮希和子が「逮捕されるまで毎日祈るような気持ちで生活をしました。今日一日、明日一日、どうか薫と生きられますように、それだけを祈り続け暮らしました。4年間、子育てをする喜びを味わわせてもらった事を、秋山さん夫妻に感謝しています」と述べる。1985年、希和子は大手の下着メーカーで働いており、同僚の秋山丈博(田中哲司さん)とつきあっていたが、彼女はこれが不倫と知りつつ、妊娠してしまい、丈博は希和子から妊娠を告げられたとき、妻恵津子(森口瑤子さん)との離婚計画が台無しになると考え、希和子に中絶をさせるが、そのために希和子は一生子供を産めない体になってしまう。一方、丈博の子供を宿した恵津子は、希和子の家に行き、中絶したことを罵倒し希和子を傷つけ、後日丈博と恵津子の間に「恵理菜」が生まれ、希和子はこの赤ちゃんを殺しに行くが、希和子に微笑みかける赤ちゃんを見て、「この子のためだけに生きよう」と衝動的にどしゃぶりの雨の中、連れ去る。希和子は誘拐犯となり、希和子は彼女に「薫」という名をつけ、逃げ回り、家族や夫らに理不尽な仕打ちを受けたり、見放されたなどの様々で複雑な事情を抱えた女性たちだけで生活するエンジェルホームに逃げ込み...

・実母と偽母と本物なのに... という苦悩と伽藍堂
・雨の日の希和子の行動と薫の泣き声
・法廷と希和子の感謝の言葉
・安藤千草(小池栄子さん)が恵理菜に接触してくると薫の時の記憶
・蝉の話と千草が恵理菜の家に泊まり...
・希和子の過去と母親(希和子)似の薫
・お星様の歌と「お母さん ゴメンなさい」と恵津子が... 森口瑤子さんの演技がヤバ過ぎる!
・新興宗教「天使の家」の施設とエンゼル(余貴美子さん)の存在感と「あんたの魂で話をして欲しいんや」
・「この子と生きて行きたいんです 私にはこの子が全てです どうか助けて下さい」
・沢田久美役の市川実和子さんの安心さ いやぁ〜 (この頃の)市川さんは堪らん!
・岸田孝史(劇団ひとりさん)は... と恵理菜は希和子と同じ道を... 実母でなく偽母のDNAを受け継いでいる?父のような男性がタイプ? 井上真央さんの幸薄演技も素晴らしい!
・千草とは「天使の家」で姉妹のように育った間柄だったと「天使の家」とある騒ぎ
・恵理菜は●●たいと実母恵津子は●●して欲しいと恵津子の狂いが始まりと恵理菜への思いを吐き出してしまった恵津子
・サ●ン事件とカルトは危ないという風潮と希和子が「天使の家」の抜け出すきっかけ
・有刺鉄線を介しての千草の表情&薫の表情
・お星様の歌とは... 童謡ではなくて “この曲” だったのね
・タクシー運転手の徳井さんと「バラ寿司と言ったら... バラ寿司」
・小豆島と赤い灯台と「(海が)キラキラして綺麗」
・久美の母昌江(風吹ジュンさん)と小豆島の景色が綺麗ぃと素麺工場
・小豆島のシーンの多くがめっちゃ記憶から抜けてるわ 特に写真の下りとか... ここから写真館に繋がるんやね
・「薫ちゃんのランドセル うちに買わせてや」
・「灯せ〜 灯せ〜」のシーンは強烈に覚えてる 凄っい綺麗だし “あれ” に繋がるもんね...
・小豆島の現状パートで涙が...
・新聞記事と写真館と恵理菜が思い出す薫の最後の記憶
・あの女性●●は吉田羊さんだ!と「その子は まだご飯を食べていません よろしくお願いします」
・恵理菜の記憶と “家族写真のネガ” とあの女性の行動
・暗室の赤い光と浮かび上がってくる写真からの過去パートへの移り方がいいっ!よ写真館主の滝(田中泯さん)がまたいいのよ!
・「●●は何にもいらない... 」から涙無しでは観ることが出来ない過去パート

832改
ぉゅ

ぉゅ