なんでこの繊細なストーリーのBGMに洋楽使うかな。あり得ないほど私の感覚と違っている。まぁ私の感覚なんて何の権威もないけれど。
それは置いといて、やっぱりストーリーが抜群にいい。一番悪いのはたぶ…
倫理観おかしくなってしまった。
誘拐が悪いことなのは分かっているんだけど、このまま島で2人とも一緒に幸せに暮らしてほしいと思った。きれいな景色を見せたいってとても純粋な想いだな。
あと、岸田さんが別…
ストーリー3
構成3
脚本3
演出3
演技3
ルック4
音楽2
エンタメ3
関心3
メモ
ヒステリックな親、カルト、学生と不倫する塾講師、嫌悪感ある要素ばかりでしんどい
その要素…
いつか観ようと思いつつ、ワインを熟成するかのように寝かし続けた本作を鑑賞。超絶のバランスで描かれた作品。明確な犯罪は存在するものの、個人的には善人も悪人も存在しないように思える。もちろん、犯罪は許さ…
>>続きを読む角田光代さんの小説も読んでいて、どんな展開になるのかわかっているからこそ、小豆島での平和な【ママと薫】のシーンが美しく眩しかった。
一生消えることのない心の傷を恵理菜に負わせてしまった希和子だけれど…
星の歌の場面は なんて優しい歌声だろう...と、思わず泣いてしまいます。
間違いなく立派な犯罪。でも子供の気持ちになってみると、幼い頃の記憶って何だろう?
この映画に描かれる希和子さんは、本当の母…
映画「八日目の蟬」製作委員会