ひよみゆ

ハリー・ポッターと賢者の石のひよみゆのレビュー・感想・評価

3.5
【東京映画館巡り】⑤

日程の都合で今回の「東京映画館巡り」はこの日が最後になってしまいました。

ラストに選んだ劇場は…

初のグランドシネマサンシャイン!

初のIMAX!

初のレーザー!

初のGTテクノロジー!

何回目かの3D!(いつ以来だろ?)
たまたま3Dだっただけで、別に3Dで観たかったわけじゃないんですけどね。(後述します)

ということで、IMAXレーザーGTテクノロジー3D(もはやなんのこっちゃ?ですね)で鑑賞してきました!

エレベーターを降りて4階の劇場ロビーに出ると、まずはその雰囲気に圧倒されて大興奮。なんだかワクワクしますね〜。

で、4階のロビーから12階のIMAXシアターにまたもやエレベーターで移動(このこと自体にも驚いた)すると、そこにはIMAXシアター専用のロビーとバーがあるではありませんか!

ちなみに、後で知ったのですが、エスカレーターで12階まで上がると、ずっと壁面の映画のポスターが展覧会レベルで飾ってあるのを眺めながら上がれるらしくて、ちゃんと調べておけば良かったと後悔。ポスター見たかった!
もっと言えば、各階のロビーにもたくさんポスターが貼ってあるらしく、これはもう、もう一度行くしかない!

そしていよいよIMAXシアターの中に入ると、噂に聞いていた国内最大の巨大スクリーンに、またまた大興奮!これはホント凄いとしか言いようが無いよ!

これまでに何度も観て、既に見飽きていたヴェノムやマトリックスの新作の予告編も巨大スクリーンで観ると新鮮で、本編への期待が高まる一方!

ところが、ところがですよ。
本編については、3Dだったからなのか、それとも見慣れてしまっただけなのか、あまりスクリーンの大きさが感じられなかったんですよね。
そもそも3Dだとスクリーンの大きさってあんまり関係ないかも?
うーん、次はここで3Dじゃ無い作品観ないとな…。

あ、そういえばハリーポッターのこと全然書いてなかったですね、失礼。

実はハリーポッターシリーズについては、お恥ずかしながらこの一作目しか観たことなかったんですよね。(小説未読です)

それも劇場には行かず、レンタルDVDで観ただけで、感想も「普通に面白かった」というくらいで、特にハマることもなく、2作目以降もいつか観れればいいかな…というくらいでして。

この劇場設備で初めて観る作品としては、一度観たことのある作品にしたかったし、時間帯がピッタリワタクシのスケジュールにハマったということでこれはちょうどいい!ってことで観ただけなんですが、まあこれを機会に2作目以降も観てみようかなという気持ちもあったりして。

で、今回あらためて観た感想は、またもや「普通に面白かった」でした。
でも、ちっちゃい頃のエマ・ワトソンを久しぶりに観れたのは収穫でしたし、チェス覚えてみようかな?というきっかけにもなりましたね。
(早速、チェスの本読んでます)

なんだかファンタジー映画にハマらないワタクシですが、2作目以降も映画ファンである以上、いずれは観ないとね…。

また一年後くらいに「東京映画館巡り第二弾」やりたいと思います。
ひよみゆ

ひよみゆ