KAJI7

恐怖の報酬のKAJI7のレビュー・感想・評価

恐怖の報酬(1953年製作の映画)
4.1
"知者不惑。仁者不憂。勇者不懼。"
: 知者は迷わない。仁者には不安がない。勇者には恐怖心がない

孔子『論語』より
-・-・-・-・-・-・-・

なるほどね。これが噂に名高い…世界一有名な蛇行運転…😌😌
第6回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを獲得した傑作、アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の『恐怖の報酬』(1953)を鑑賞しました!!

貧しい南米で職にあぶれた四人の男達が衝撃を受けたら爆発する、ダイナマイトの原料「ニトログリセリン」を500km運ぶという、聞くに耐えない危険なお話。(っ'-')╮ =͟͟͞͞💣💥💥💥

大阪に帰る高速バスの車中で鑑賞しましたが、この作品ほんまに緊張感が凄くて片時も目が離せませんでした。👀✨
張り詰めた空気感を演出する様々な仕掛けがありました。どれも非常に秀逸。寿命が縮む思いです…😱😱

この監督の作品はこの他に『悪魔のような女』と『スパイ』を観ておりますが、今のとこ本作が1番良かったかな…?いつ爆発するか分からないTNTは、下手なビビらせBGMホラーなんかよりよっぽど恐ろしいものでした🙃

とにかく名作なのは間違いないです…!
前まではBluRay-BOXくらいしか媒体がありませんでしたが、ちょっと前からU-NEXTで配信されているようなので、これを機に同監督のほかの作品にも手を出してみたいと思います!!高評価です。
KAJI7

KAJI7