ひげしゃちょー

切腹のひげしゃちょーのレビュー・感想・評価

切腹(1962年製作の映画)
4.8
『一命』を先に観ていてようやくオリジナルを観た。 『一命』も十分面白かったんだけどそれを上回る大傑作。 仲代達矢の風貌と三國連太郎の底意地悪さが秀でている。 まず、回想シーンの絡ませ方が上手い。 流れはこんな感じ。 半四郎が井伊家の庭を借りた切腹の申し出→勘解由が話す求女の切腹→庭に移動して半四郎の身の上話→回想を上手く絡ませた物語の進行→ラストの大立ち回り→井伊家の象徴の鎧を壊して半四郎の切腹 そして何と言ってもラストの真剣を使ったリアリティーたっぷりの大立ち回りが凄い。 観客は半四郎の悲しい身の上話を聞かされてフラストレーションが溜まった状態での立ち回りだからカタルシスも凄い。 まぁ、井伊家の言うように身から出た錆であることには変わりないんだけど、半四郎の言うくだらない武士の面目という主張もごもっとも。 『一命』では簡素化されていた3人の武士とのマゲを切るための立ち回りも素晴らしかった。 ただ、求女の切腹シーンの痛々しさと半四郎の回想シーンのみに関しては『一命』の方がよかったかな。竹光での立ち回りっていうのもテーマ性を際立たせていて良いアイデアだったように思う。 近いうちにもう一回『一命』を見返してみたいと思う。