yoko

コンタクトのyokoのレビュー・感想・評価

コンタクト(1997年製作の映画)
3.8
まずすっかり駄作だと思い込んで放置していたのを許して欲しい。しかしそれはノイズというシャリーズセロンの映画と勘違いしていたこともわかって欲しい。

ジョディフォスター頼みの映画かと思ったらそうでもなくキャストもなかなか。奔放な主人公側に相対する警官、軍人役で顰めっ面してる役が似合うデヴィッドモースはいいお父さん役。joker一味を一人で撃退する支店長w常に嫌味な冷血感ウィリアムフィクナーもレインマン風の天才で新鮮。大好きなジェナマローン口角と人中の線は相変わらず猿っぽい

コンタクトもの、接触ものでいつも思うのは、宇宙人そう文明発達してるならもっとすんなりやれや!まどろっこしいヒントだけ残して映画的なストーリーを作らせる必要ないよね。誤解するワードだけ残して戦争一歩前まで追い込むなや!シンプルで正しい解がわかってるはずなのに。最適解だけ残して5分くらいで平和に導いてくれんかな。

むしろ脱線しかけたヒトラーのくだりの方が面白かった。そっちの「人類のエポックメイキングに我々は干渉していたのだ」を追求してもよかった。

予備が日本にあり下請けに作らせてあるとかこの辺は面白いのに、目バッキバキの狂信者が爆弾こさえて乗り込んでるとか雑過ぎでしょ。911以前にしてもキツイ。

FACTで裁いてきたからこそFACTで魔女として裁かれる。しかし開き直らないところもポイントは高い。

今でいうアーキテクトとの答え合わせ。2、5次元風のシーンは好き。

単純に最後主人公支持の青い看板を持っている人たちがワシントン塔の前で出待ちしているのは民主党のプロパガンダ映画にしか見えない。ジョディのイメージはおそらくヒラリーでしょう。ジョディは美人で演技もうまいがエリジウムなりインサイドマンの時も本性が分かりにくいある権力側の使いっぱみたいな役をやっていたが。美人、知的、金髪、ミディアム、でもグラマラスすぎないところ。

18時間の体験から18ヶ月後の字幕付きでエピローグへと時間を飛ばす。ダジャレか数秘術か・・・
yoko

yoko