2025 #58
遠く離れたあなたへ。
二十億光年の孤独。
5.0 この映画は一生もん!
4.5 めっちゃ良い!
4.0 割と好きかも!
3.5 まあ良かった
3.0 普通かな
2.5 ちょい微…
言語学・科学の力強さに重きを置いていた映画「メッセージ」と違って、本作は信仰の意義について問うてくる作品。
詩人のくだりはもちろん好きだが、何故神を信じるのかという科学者の問いに対して哲学者の何故…
科学と宗教(愛)、あなたはどちらを信じますか?
主人公であるエリーは幼少の頃父を亡くし神を信じず、科学者という立場になり、「数字で証明できないものは信じない」とまで言う。
そんなエリーだけが宇宙…
主人公エリーは子供の頃に父親を亡くした事で神を信じなくなる。
宗教学者のジョスにも、証拠がなく説明出来ないモノは信じないと言ってしまう。
しかしいざポッドで違う星の知的生命体と接触したら、それは言葉…
見えないもの、証明できないものを信じることの大切さ、信じるからこそ真理に近づける。そして、経験することと証明することの違い、どちらも意味があり否定できない。科学と信仰は対極ではないということを考え…
>>続きを読む科学や宗教に関する議論を行うシーンが大部分を占めており、やや難解に感じられたが、その分後半エリーが時空を旅する部分の視覚効果が際立っていて良かった
ワームホールを抜けた先の浜辺のシーンがとにかく美…
ワクワクはするんだけど、めっちゃテンション上がる所はなかったかな…。
・メモ
OP
カメラがニュースやラジオの音声と共に遠ざかっていき、少女の目に戻る。2000キロ先の人と通信している。
有名な…
ガチの科学者が書いたSFだからついていけるか少し心配したけど、全然大丈夫だった。
むしろ「めっちゃ科学!」というよりは、信仰や宗教観、人間ドラマが中心に描かれていたのが印象的だった。
どんなに批判…