non

アラバマ物語のnonのレビュー・感想・評価

アラバマ物語(1962年製作の映画)
3.9
『グッドドクター』で原作本をマーフィーがスティーヴにプレゼントして、読みかけをスティーヴそっくりの末期癌の少年に読んで聞かせるシーンがあって気になったので鑑賞。原題は「To Kill a Mockingbird、モッキンバード(和名マネシツグミ)を殺すこと」。

1960年代のモノクロ映画。オープニングがいい。あとで分かる謎めいた小物たち。南部の町で平穏に暮らす弁護士の父アティカスとジェムとスカウトの2人の子どもを中心に妹スカウトの後世の語りで語られる物語。冤罪の黒人青年を弁護することになったアティカス。突きつけられる現実。陪審の判決と原告らの行いに対し、弁護士であり父であるアティカスの取る行動は静かで強いものだった。ラストで息子ジェムがユーウェルを殺してしまったかもしれないと動揺する場面のギャップもよかった。保安官がいい人で救われた。ブー役がまさかのキルゴア中佐を演じたロバート・デュバルさん(今作がデビュー作らしい)とあとから知り驚いた。

無害なものを殺すことについて、あの狂犬を撃ち殺すこと、ユーウェルの死を自業自得とすることについて少し疑問が残った。
non

non