M

シンデレラマンのMのレビュー・感想・評価

シンデレラマン(2005年製作の映画)
4.5
以前から観ようと思っていたけどラッセル・クロウだしボクシングだし泣くってわかってて後回しにしてた。
観て良かった…!!!!!

ロッキーシリーズを通してボクシング映画が好きになり、クリード、サウスポーと鑑賞してきたけどシンデレラマンはそれらとはまた違うボクシング映画だった。

かつて名声を手に入れたプロボクサーのジム・ブラドックだったが全盛期を過ぎ年齢と重なる怪我でライセンスを剥奪されてしまう。
時代は大恐慌時代となり日雇いの仕事でその日暮らしをし、家賃や光熱費の滞納に満足な食事もできない。

家族が家族でいられなくなることは諦めることだとプライドを捨て、プロモーターたちに頭を下げてお金を恵んでくれるよう頼み込む。このシーンでもう涙が止まらなくなる。

家族のためにリングに立ち、日雇いで働き、プライドを捨て緊急救済所にも足を運び、プロモーターたちに頭も下げる。

誰かのためなら頑張れる。家族のためならリングでの苦しみにも耐えられる。

ラッセル・クロウの優しい表情が観る人の心を満たす。家族に向ける優しい目と敵に向ける鋭い目。やっぱりラッセル・クロウは素晴らしい俳優だと思う。

レネー・ゼルウィガー演じる妻もすごかった。
夫を献身的に支える姿には女の強さと弱さ両方が現れていた。

互いが互いに想いあっている姿は本当に素敵だったし理想だと思った。


大恐慌のなか再びリングに立ち闘ったジムはアメリカの人々に勇気を与え希望を与えた。みんながバーでラジオに耳を傾けるシーンがものすごく好きだった。


くじけそうなときにまた観たいと思える映画だった。
M

M