1930年代の実話に基づいた作品なのですね。愛する妻と子どもたちの幸せな笑顔のために。
でもそれだけではない、彼にとって貫きたい強い信念があったからやり通せたのだろう。。それを妻にさえ語らず黙々と行…
ボクシング映画はなぜこう熱くなってしまうのだろう
ロッキーもそうだったが、まるで本当の試合を観ているかのように熱く手に汗握ってしまう。(レイジングブルは全くならんかった…)
本当に興奮したが、物語…
個人的にラッセルクロウの代表作にカウントしてる映画
ボクシングオンリーにフォーカスするのではなく、
時代背景、家族との絆、主人公の誠実さを描写の仕方など
うまく作られた映画、にしてもこんな強いおっさ…
実在したボクサージェームズ・J・ブラドックの復活劇を描いた映画。
おそらく全盛期のラッセル・クロウの名演が光る。
ボクシング映画は外れることが少ない印象がある。
競技自体にドラマがあるし、
このシ…
観るの4回目!笑
ボクシングの映画ってあまり好みではないはずなのに、何度見ても感動して泣いちゃう
最初は1人で見て、母、友達、そして夫にも見せねば!とお節介してしまう好きな作品
ハリウッドの暴れん坊…
「拳に力を、家族に安らぎを」
ラッセルクロウ主演。ロンハワード監督作品。実在したボクサーの話を描いている。まだラッセルクロウが細いw
ジムプラドックはかつては強者のボクサーだったが、怪我によりラ…
評価の高さは知っていたけど、2時間半の大作という事で躊躇していた作品をようやく鑑賞。とんでもなく素晴らしい!
1920~1930年代に活躍した実在のボクサー、ジム・ブラドックの挫折と復活を描いた作…