もっさん

ヘンリーのもっさんのネタバレレビュー・内容・結末

ヘンリー(1986年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

勝手なイメージで、もっとアングラ臭のする作品だと思ってました。
蓋を開けてみると、かなり王道な映画の撮り方だったので驚きました。
街並みの雰囲気だったりを綺麗に映し出していたり、大衆映画仕様な空気感が演出されている。

テレビを頭にブッ刺したり、コメディ的な描写があったり、テーマがテーマなので所々観ているこちら側に何か問いかけられているような気がした。

自分はキューブリック監督を崇拝してはいますが、時計仕掛けのオレンジだけはトラウマになるくらい嫌な気持ちを持っていて(類似系も苦手)、この作品はその方向に似ていてる描写があったりするのですが、何故かこの作品にはそんなに嫌悪感は持ちませんでした。
何故かは自分でもわかりません、、。

終わり方は想像通り、でもその想像通りに着地する事がなかなか難しいはずなので良かったです。

自分的に、違和感を感じた実話系シリアルキラー題材作品。

いつも同じでいつも違うのさ。
もっさん

もっさん